CATEGORY ファッション

ropeニュース

日本生まれのものづくりを発信する「NIPPON CULTURE by SALON」スタート

アパレルブランドを運営する株式会社ジュンはコンセプトショップ「SALON adam et ropé(サロン アダム エ ロペ)」で、日本の技術とものづくりにこだわって生み出されるアイテムを「NIPPON CULTURE(ニッポン・カルチャー)」のタイトルで紹介している。「“洗練された暮らし”を提案するブランド」としてアイテムの生産背景やストーリーにもこだわり、共感できるものづくりをシリーズで発信していく。第一弾は、石川県小松市生まれの素材「Onibegie®(オニベジ)」を使用したトレンチコートで、価格は5万3900円(税込)。オニべジは、廃棄されるタマネギの外皮から抽出した成分をベースに、カミツレやインディゴ・オリーブなど天然由来の色素を配合させた環境配慮型素材。

ニュース

ワールド、温室効果ガスを見える化したサステナブル素材を開発。23年秋冬から「CIRCRIC」として商品化

アパレル大手の株式会社ワールドは、温室効果ガス削減に向けたサステナブルな素材開発に注力する。23年秋冬シーズンからは、ワールドグループとしてサステナブルな原料を活用した素材および製品を「CIRCRIC(サーキュリック)」というブランド名で打ち出していく予定だ。

ニュース

「おもむくままに白を着る」ロペピクニックから、汚れもシワも気にならないブラウスが登場!

爽やかな清潔感を演出できる白ブラウスは、卒業・入学といったイベントや新生活がはじまる季節には欠かせないアイテム。一方で、真っ白な服に飲み物や食べ物をこぼしてしまい、シミ抜きに苦労したり、目立つ汚れが落とせずに着なくなってしまうことも。

白いシャツやブラウスをもっと気楽に楽しめたら….。汚れもシワも気にならないそんな「多機能ブラウス」が、株式会社ジュンが展開するファッションブランド「ROPÉ PICNIC(ロペピクニック)」から登場した。

身体の不自由な人への服のお直しサービス「キヤスク」が、学生服に特化した「青春のキヤスク」開始ニュース

身体の不自由な人への服のお直しサービス「キヤスク」が、学生服に特化した「青春のキヤスク」開始

進学する学校を選ぶときに、制服を気にする人は少なくないだろう。中にはこの学校の制服が着たいからと志望校を決める人もいるくらいだ。制服は学校に通う数年間、毎日着て過ごすことになるのだから、学生にとって大切なポイントだ。

今回、障がいや病気、怪我などを理由に、通常の学生服を着られない人のために、その人に合うように着やすく直してくれる学生服に特化した服のお直しサービス「青春のキヤスク」プロジェクトが始まった。

ニュース

H&Mキッズ、セレモニー向けのサステナブルなファッションを販売中!

現在、アパレルブランドH&M(エイチアンドエム)では、グレーやネイビーなどのクラシカルな色合いをメインとしたキッズファッションアイテムの「Classic Collection(クラシックコレクション)」を展開中だ。商品の素材には、オーガニックコットンやリサイクルポリエステルなどのサステナブルなものを使用。子どもたちの未来を考えた環境に優しいアイテムとなっている。春のセレモニーシーズンに向けて、子ども用のフォーマル服の購入を検討している人は必見だ。