夏が近づき、クローゼットを見直す時期がやってきました。サイズが合わなくなったり、デザインが古く感じたりして、使わなくなった水着が引き出しの奥に眠っていませんか。
そんなとき、ただ捨てるのではなく活かす選択肢があるとしたら、どうでしょうか。
水着・リゾートウェアを販売する株式会社Aiは、環境保全活動の一環として、4月11日(金)から2025年8月31日(日)まで「San-ai Resort水着・リゾートウェアリサイクル」キャンペーンを開始しました。回収に参加すると、全国のSan-ai Resort(サンアイリゾート)対象店舗で使える2,000円分のクーポン券がもらえます。※一部店舗は対象外です。

この取り組みは2021年から実施され、これまでに889件の回収実績があります。株式会社JEPLANの「BRING」プログラムに参加し、回収された水着やリゾートウェアは生活雑貨などにリサイクルされ、「水着は捨てにくい」という女性たちの悩みも解決しています。
水着は伸縮性や素材の特性から、一般的な古着回収とは異なりリサイクルが難しいアイテムのひとつです。しかしこのような取り組みにより、衣類の資源循環の輪が広がっています。
持続可能な社会を目指すためには、大きな変化だけでなく、日々の暮らしの中での小さな選択が積み重なっていくことが大切です。
もし着なくなった水着があるなら、ぜひ今回のリサイクルキャンペーンに参加してみてください。あなたの行動が、地球にも次の誰かにも、やさしさを届ける一歩になるかもしれません。
【参照サイト】San-ai Resort
【関連ページ】着なくなった服、捨てるの待って!常設で衣服回収を行うアパレルブランド13選
【関連ページ】服を捨てずにリサイクル!おすすめの寄付先や問題点も


最新記事 by Life Hugger 編集部 (全て見る)
- 福岡のまんなかから、小さな一歩を届ける。サステナブルシューズÖffen福岡天神店オープン - 2025年4月19日
- 子どもが使わなくなった学習机、どう処分する?手放し方7選 - 2025年4月18日
- 社会課題に挑む70超の学生団体が集結!「ETHICAL CAMPUS 2025」開催 - 2025年4月18日