「日常以上、晴れの日未満に持ち歩いて欲しい」をキャッチフレーズに、着物の帯をアップサイクルして、世界に一つだけのオリジナルバッグを製造・販売する「スパイスベベ屋」が、池袋の東武百貨店で開催される「日本の職人展」に登場します。
2020年12月26日(土)から2021年1月5日(火)の開催期間中に会場を訪れると、数量限定の新作クラッチバッグを購入することができます。
アップサイクルとは、オリジナルのデザインや特徴を活かしつつ、古くなって使われなくなったものに新しいアイデアを加え、製品の価値を高めて再利用すること。「スパイスべべ屋」では、使われなくなった正絹の袋帯を使い、オリジナルのバッグを制作しています。

スパイスべべ屋のバッグは、一つひとつにシリアルナンバーが入ったハンドメイド製品です。和柄の可愛さや格好良さを最大限に生かし、エレガントな曲線のフォルムにすっきりとシャープな縫い合せで「美」を表現した、ラグジュアリーなアイテムです。
帯本来の持つ品の良さを損なわないよう帯地の風合いを活かしつつ、使用を重ねても型崩れしにくいつくりで、伝統美を生かしながら現代の装いにフィットするスタイルが特徴です。
スパイスべべ屋のバッグコレクションはスパイスべべ屋公式サイト で見ることができます。
日本の伝統美を感じる「帯」を活かした自分だけのオリジナルバッグで、少しだけ特別な「晴れの日」に、ワンランクアップの装いを目指してみませんか?
スパイスべべ屋「日本の職人店」出展情報
1.【数量限定】新作クラッチバッグを販売
甘すぎない「大人可愛いクラッチバッグ」をテーマにデザインされた、便利な3wayクラッチバッグ。秋に行われた渋谷・東急本店ポップアップイベントの先行販売で完売したバッグが、今回のイベントに合わせ数量限定で再登場します。

数量限定販売:新作3wayクラッチバッグ デザインイメージ
2.【数量限定】セミカスタムメイドのオーダー料金を無料に
通常有料のセミカスタムメイドのオーダーを、数量限定で無料で注文することができます。帯生地と型から好きなデザインを選び、デザイナーと供に生地の柄取りや革の色などのディテールを決め、自分だけのオリジナルバッグを制作できます。注文したバッグは、デザイン決定後約2か月前後で自宅に配送されます。

セミカスタムメイドで使用する副資材の一例
3.【数量限定】抽選で正絹袋帯やバッグをプレゼント
当日会場で商品を購入すると抽選で、正絹袋帯やバッグなどのプレゼントがもらえます。
※帯は新品ではなくユーズド品です。バッグは、サンプルで製作した型など、製品レベルとは異なるものが含まれます。
「日本の職人展」イベント概要
- 場所:東武百貨店 池袋店 8階(〒171-8512 東京都豊島区西池袋1-1-25)
- 開催日:2020年12月26日(土)~2021年1月5日(火)
- 時間:10:30~18:30
※営業時間は日程により異なります。詳細は第19回 日本の職人展|イベントガイド|東武百貨店でご確認ください。
【ウェブサイト】 スパイスべべ屋公式サイト
【関連記事】アップサイクルとは


最新記事 by Life Hugger 編集部 (全て見る)
- 福岡のまんなかから、小さな一歩を届ける。サステナブルシューズÖffen福岡天神店オープン - 2025年4月19日
- 子どもが使わなくなった学習机、どう処分する?手放し方7選 - 2025年4月18日
- 社会課題に挑む70超の学生団体が集結!「ETHICAL CAMPUS 2025」開催 - 2025年4月18日