株式会社オンワード樫山が展開する、実店舗とオンラインストアの利点を合わせ持った新業態ストア「ONWARD CROSSET STORE(オンワード・クローゼットストア)」が、4月10日に「イオンモール羽生」に、4月17日には「mozoワンダーシティ」、そして4月24日には旗艦店を「ららぽーとTOKYO-BAY」にオープンした。試着をして購入が出来る実店舗のメリットと幅広い品揃えがあるオンラインストアのメリットを融合したスタイルで、オンライン上の商品の取り寄せ・試着・購入ができる「クリック&トライ」という新サービスが提供されている。
オンラインストアで洋服を試着せずに購入し、いざ着てみるとサイズが合わなかったりイメージと違ったという経験を一度どはしたことがある方も多いのではないだろうか。「クリック&トライ」なら、そういった洋服購入の失敗を減らすことができる。
「クリック&トライ」以外にも、通常の店舗在庫に加えて、「ONWARD CROSSET」で取り扱う在庫商品をブランドの垣根を超えて、店舗で最大5点まで試着できるお取り寄せサービスも提供している。利用方法は、オンラインで商品と日時を予約するだけなので、気軽に利用できる。
その他にも、オンワード樫山のスタイリストによるパーソナルスタイリングを受けられたり、洋服を試着した自身のアバターを見て、イメージが確認できる「カスタマイズ」サービスも用意されている。また、毎週金曜日に様々なテーマで動画のライブ配信を行い、動画内で紹介した商品をすぐにオンライン購入や試着予約ができる「スタイリングライブ」など、自分に合った服を買いやすいサービスが満載だ。
ONWARD CROSSET STOREでは、このほかにも、オンワードリペアセンターと連携して洋服のリフォームやリペアをしてくれる「リペア&メンテナンス」サービスを利用することも可能。オンライン上でも簡単に見積もりをしてくれるので、気軽に利用できる。
さらに、不要になった洋服のリユースとリサイクルを行う「グリーンキャンペーン」なる取り組みも。店頭にオンワードの洋服を持ち込むと、状態の良いものはクリーニング後にチャリティー価格で再販売され、その収益は、環境・社会貢献活動に役立てられる。リユースできないものは、毛布や軍手等にリサイクルされ、日本赤十字社の協力のもと、国内外の被災地などへの支援に活用される。
「クリック&トライ」を利用すれば、本当にお気に入りの1着に出会えるので、買い直しや服の廃棄を減らすことができるかもしれない。この機会に、ONWARD CROSSET STOREに足を運んでみてはいかがだろうか。
【ウェブサイト】ONWARD CROSSET STORE
【ウェブサイト】クリック&トライ


最新記事 by Life Hugger 編集部 (全て見る)
- 福岡のまんなかから、小さな一歩を届ける。サステナブルシューズÖffen福岡天神店オープン - 2025年4月19日
- 子どもが使わなくなった学習机、どう処分する?手放し方7選 - 2025年4月18日
- 社会課題に挑む70超の学生団体が集結!「ETHICAL CAMPUS 2025」開催 - 2025年4月18日