福岡県に拠点を置き、国内最大のキャンプ女子コミュニティである「キャンジョ」を運営するキャンプ女子株式会社が、自社のECサイトである「CAMJYO STORE(キャンジョストア)」のコンセプトをリニューアルしました。
キャンプで役立つだけではなく、女性の心をくすぐるおしゃれでかわいいグッズを中心に販売している「CANJYO STORE」。今回のリニューアルでは、これからも永く自然と地球と共にキャンプを楽しめる文化を作っていきたいという想いから、「ずっとキャンプができる自然を守る」をコンセプトに、環境に配慮したサステナブルなキャンプグッズの販売を開始します。
近年注目を集めているSDGsが掲げる17の目標に着目し、12番の「つくる責任・つかう責任」については、地球に還る製品を中心に商品の開発を決定。また、14番の「海の豊かさを守ろう」、15番の「陸の豊かさも守ろう」を目指して、繰り返し使用できるプラスチック保存容器の代用品「スタッシャー」の取り扱いをスタートしました。これらはほんの一例で、他にもさまざまな環境に配慮した製品の開発・販売が予定されています。
キャンプ女子株式会社は「キャンジョ」や「CAMJYO STORE」の運営以外にも、キャンプ道具のレンタルや、アウトドア初心者も気軽に利用できるグランピング施設「油山グランピング」を運営し、多くの人がアウトドアを楽しめるようなサービスを提供しています。また、「キャンプで地方創生」を目指し、多くの自治体や他業界とコラボし、アウトドアを通じた地域活性化やライフスタイルの充実化を進めています。

2018年8月よりスタートした公式インスタグラム「camjyo」のフォロワーは2021年1月末時点で6.4万人を突破。多くの女性キャンパーから支持されるコミュニティに成長しました。
自然を楽しみながら自然への恩返しができるアイテムが揃う「CAMJYO STORE」で、エコでサステナブルなキャンプグッズを手に入れ、地球に優しいキャンプの楽しみ方について考えてみてはいかがでしょうか。
【ウェブサイト】CAMJYO STORE(キャンジョストア)
【ウェブサイト】キャンプ女子株式会社


最新記事 by Life Hugger 編集部 (全て見る)
- 福岡のまんなかから、小さな一歩を届ける。サステナブルシューズÖffen福岡天神店オープン - 2025年4月19日
- 子どもが使わなくなった学習机、どう処分する?手放し方7選 - 2025年4月18日
- 社会課題に挑む70超の学生団体が集結!「ETHICAL CAMPUS 2025」開催 - 2025年4月18日