料理は味覚だけでなく、目でも味わいたいもの。彩り豊かな一皿は、それだけで食欲がそそられますよね。おいしく作ったはずの料理にいまいち家族の手がのびないのは、料理に色が足りないせいかもしれません。いつも皿の上が茶色ばかり、という方も多いのでは?今回は、食卓をより彩りよく華やかに演出するためのコツを紹介します。
料理を彩りよく仕上げるコツ5つ
彩り豊かにといっても、使い慣れないハーブやおしゃれな野菜など、特別な食材を用意する必要はありません。いつもある食材で大丈夫。いつもよりも少しだけ、食材の色を意識して使うことがポイントです。さっそく、彩りよく料理を仕上げるコツを解説しましょう。
1. 基本の5色を取り入れよう
料理は、赤・黄・緑を意識して盛り付けるのは多くの方がご存じですよね。しかし、3色に白と黒をプラスした色使いを心がけることで、より洗練された見た目になるんです。さらに紫を取り入れると、料理に「こなれ感」が加わり、料理上手にみえること間違いなしですよ。
2. 暖色を意識しよう
色にはそれぞれ与える印象があり、暖色には食欲を増進させる効果があります。鮮やかな赤やオレンジなどの暖色をメインに使うと、料理を美しく、おいしく感じることができるでしょう。逆に青や紫、緑といった寒色系の色合いは、使いすぎると食欲を減退させることもあるので、メインよりもワンポイント的に使うのがおすすめです。
3. 補色を使って料理を引き立てよう
メインとなる料理が決まったら、その色に合わせて補色となる食材を添えましょう。補色とは反対色のこと。たとえば、赤いチキンのトマト煮に緑のバジルを散らす、といった具合です。正反対の色を組み合わせることでコントラストが生まれ、お互いに引き立てあって美しい一皿になります。
4. 食器づかいでレベルアップしよう
食材だけでなく食器の色も上手に使えば、よりおしゃれに料理を演出できます。盛り付ける料理との色合わせを考えて食器を選ぶことが大事。料理との補色関係にある色の食器を選べば、お互いを引き立て合います。同系色を選べば、上品な雰囲気に。また、黒い食器は鮮やかな食材の色がひときわ映えて、スタイリッシュさを演出できます。
5. ちょい足し野菜を常備しておこう
あと少し色味を足したいというときのために、ちょい足し野菜を用意しておくと便利です。ミニトマトやパセリ、万能ネギ、貝割れ大根などがおすすめ。冷凍野菜を活用するのもよいですね。また、白・黒ごまや乾燥パセリ、ドライバジル、粉チーズ、もみのりなども常備しておくと、サッとふりかけるだけで色味を足せますよ。
料理の見た目は彩りが大事
料理は味はもちろん、見た目も重要。色のバランスがよい料理は、栄養の面でもバランスが整っています。いつもより少しだけ色を意識してみると、上手に盛り付けられるはず。最近ではSNSを使っておしゃれな普段の料理を発信している人も多いので、ぜひ参考にしてみましょう。おいしさだけでなく、美しく魅せることにもこだわって、料理上手を目指したいですね。
【関連ページ】ガス代をぐっと節約する料理の7つのコツ!習慣化でお得&エコライフを実現しよう
【関連ページ】料理に関する記事の一覧
みすみぞの いずみ
最新記事 by みすみぞの いずみ (全て見る)
- みかんの皮の活用術。お掃除の汚れ落としから入浴剤まで、みかんを丸ごと使い切る - 2023年10月31日
- 家事は時給にするといくら?無償労働の価値を「見える化」した先に見えるもの - 2023年4月18日
- ブロッコリーは茎までおいしく食べよう!無駄なくおいしく丸ごと食べるヒント - 2023年1月29日