CATEGORY コラム

コラム

リジェネラティブ農業が注目されている理由とは?実践方法や日本での取り組み状況

気候変動の対策のひとつとして世界で注目されつつある「リジェネラティブ農業(環境再生型農業)」。日本ではまだあまり馴染みがないですが、土壌の改善や生物多様性の保全など、自然環境の再生につながるとして大手企業などでも推進されている農法です。

今回は、リジェネラティブ農業とはどんな農法であるかをはじめ、家庭菜園で取り入れてみたいと考えている方のヒントとなる具体的な実践方法や日本の取り組み状況などを紹介します。

コラム

廃棄物を出さない循環の蒸留所とは?「越後薬草蒸留所 CRAFT GIN STAND」がオープン

2023年7月14日、発酵食品や健康食品を製造する株式会社越後薬草が、東京・表参道にバー「越後薬草蒸留所 CRAFT GIN STAND」をオープンしました。ここで提供されるクラフトジンは、廃棄物など⼀切のロスをなくす循環で製造されています。今回はバーを取材し、SDGsを念頭に置いた同社のクラフトジンについて詳しい話を伺いました。

コラム

リサイクル素材から無料回収サービスまで! サステナブルなスーツケースまとめ【2023年】

旅行の必需品アイテムといえばスーツケース。耐久性や強靭性、防犯、移動のしやすさや、さっと荷物を取り出したりしまったりといった使い勝手のよさなど、いいスーツケースには、実にさまざまな条件が求められますよね。すべての条件を満たすスーツケースとなると、生産時や廃棄時、輸送時の環境負荷も、そのぶん大きくなってしまいます。

そこで本記事では、「いいスーツケースの条件」を満たしつつ、環境への負担を軽減したスーツケースを集めました。デザインや使い勝手も良いものばかりですので、ぜひ最後まで読んでみてください。

コラム

特別栽培農産物と有機栽培はどう違う?栽培基準と表示のルールを知ろう

野菜や果物、お米などの農産物には国が定めた「特別栽培農産物」というカテゴリーがあるのを知っていますか?

スーパーやネット通販で特別栽培と表示されている農産物を見たことはあるけど、それがどんな栽培方法で作られたものなのか、よく理解していないという方のほうが多いのではないでしょうか。そこで今回は、特別栽培農産物の栽培基準や有機栽培との違いをはじめ、表示についてのルールについて説明していきたいと思います。

コラム

旅も通勤も自転車でサステナブルに移動する! 「シェアサイクル」のススメ

子どものころから親しんできた自転車。近年では、環境に良い移動手段としても注目されており、自宅周辺エリア以外でも、自転車を積極的に使いたいという人が増えてきました。そんな人におすすめなのがシェアサイクルサービスです。そこで本記事では、シェアサイクルサービスの使い方やサステナブルなポイント、おすすめシェアサイクルサービスなどを紹介します。

コラム

楽しく遊んで子どもの運動能力をのばす!遊具・アスレチックが充実した公園まとめ【大阪・兵庫・京都版】

誰でも自由に遊べる公園の遊具やアスレチックは、安全に楽しく子どもの運動能力や体力をのばすことができる、とても便利な遊び道具です。筋力やバランス感覚以外にも、リズム感や空間認識能力など子どもに必要な能力をのばすことができます。今回は大阪・兵庫・京都エリアにあるアスレチックや大型遊具のある公園をまとめてみました。親子で体を思いっきり使って遊びながら、子どもの身体能力を育みましょう!

コラム

子どもと過ごす夏休みの工夫~料理、勉強、外出…|服部雄一郎・麻子さんに聞く暮らしのアイデア

「サステイナブルに暮らしたい」「サステイナブルに家を建てる」の著者で、ゼロウェイスト生活を発信する服部雄一郎さん、服部麻子さんとのコラボレーション企画として「服部雄一郎・麻子さんに聞く暮らしのアイデア」の連載をスタート!第37回目となる今回は、「夏休みの過ごし方 後編」です。

コラム

髪のうねり・広がりに!サステナブルなヘアケアアイテム8選

気温とともに湿度も上がる夏は、湿気による髪の広がりやうねりにお悩みの方も多いのではないでしょうか?出かける前きれいに整えても、外に出るとすぐに乱れてしまい残念な気持ちになりますよね……。そこで今回は、湿気で髪が広がったりうねったりする原因と、対策をご紹介します。サステナブルなおすすめヘアケアアイテムも登場しますので、ぜひ参考にしてくださいね。