TAG サステナブルファッション

エシカルファッションコラム

【2022年】ショップスタッフが選ぶ!サステナブルファッションブランド10選

安く大量に作られる服は、環境破壊や労働力の搾取などの問題の原因になっていることも。そこで、最近注目されているのが、「エシカルファッション」です。生産過程や環境、報酬などにも配慮して作られた、地球にも人にも優しいエシカルファッションですが、「どれを選んだら良いかわからない…」と思っている人も、多いのではないでしょうか?また、エシカルファッションは値が張るイメージもあります。

そこで今回は、エシカルファッションを扱うアパレルショップスタッフの筆者が、“トップス1万円以下の商品がある”を基準に、比較的手が届きやすい価格帯のエシカルファッションブランドをご紹介します。

コラム

【2022年】エシカルな服を考える、ファッションレボリューションに参加しよう!

毎年4月24日の「ファッションレボリューションデー」という言葉を聞いたことがありますか?この日を含む7日間(2022年は4月18~24日)をファッションレボリューションウィークとして、世界各地でイベントが開催されます。

今回は、まだ日本ではあまり知られていない「ファッションレボリューション」と、その参加方法についてご紹介いたします。

洗濯機コラム

タオルの洗濯に柔軟剤はNG!?ふわふわ仕上げで長持ちさせる洗濯と干し方のコツ

タオルをふわふわに仕上げるのには柔軟剤が必要、とお思いではありませんか? しかし実はタオルを洗濯する際に柔軟剤を入れるのは、あまりおすすめできない方法です。今回はその理由と、柔軟剤を使わなくてもタオルをふわふわに仕上げる洗い方や干し方のコツを解説します。また、使っているうちににおいや黒ずみが気になってきたタオルの効果的な洗濯の仕方もご紹介します。毎日ふわふわのタオルに癒されたいという方はぜひ参考にしてくださいね!

アトリエMayインタビュー

淀川に自生するヨシからできたサステナブルな新素材とは?特徴や魅力を取材

大阪の淀川に自生する植物「葦(ヨシ)」は、昔から、簾(すだれ)や葦簀(よしず)などに使われてきた植物で、高槻市道鵜町の河川敷には、甲子園球場の約18倍の広さで群生しています。

ヨシは多年生植物で、春に新芽を出し、秋に穂が出て、冬には次の新芽に備えて立ち枯れます。今回は、そのヨシを刈って、サステナブルな紙や糸の商品開発をしているアトリエMay代表の塩田真由美(※以下塩田さん)さんにお話しを伺いました。

ブランドロゴニュース

アパレルサーキュラーエコノミーを体験できる「OFF STORE」、イオンタウン水戸南店にオープン

グローバルワークやローリーズファームなどのアパレルブランドを展開する株式会社アダストリア。大型ショッピングモールに店舗を展開しているブランドも多く、一度は目にしたことがあるだろう。そんなアダストリアの子会社が、サステナビリティに特化した“お客さま参加型”の新業態「OFF STORE(オフストア)」を、茨城県水戸市イオンタウン水戸南店にオープンした。