CATEGORY コラム

人参コラム

かんたんでおいしいゼロウェイストなレシピ「人参のごま酢和え」

『サステイナブルに暮らしたいー地球とつながる自由な生き方―』(アノニマ・スタジオ)の著者、服部麻子さんとLife Huggerのコラボレーション企画、「あるものでごはん」がスタートします!今回のシリーズでは、旬の野菜や規格外の野菜などを使って簡単にできる、日々のごはんのレシピをお届けします。シリーズ1回目の今回は、今が旬の「人参」を使ったレシピを教えてもらいました。

シャンプーバーコラム

ゼロウェイストなシャンプーバーおすすめ7選!メリット・デメリットも

日常使いをするヘアケアは、できるだけ自然に優しい選択をしたいもの。また、海洋プラスチックごみ問題への意識が高まるなか、できるだけプラスチックごみを出さないためにおすすめしたいのが、「シャンプーバー」。使う人や使った後の環境にまで考慮された、エコで優しいシャンプーです。

ガラス瓶コラム

ゼロウェイストの合言葉は「楽しく、無理なく、我慢せず」服部さん夫妻に聞く暮らしのアイデア

Life Huggerでは、「サステイナブルに暮らしたい」の著者で、ゼロウェイスト生活を発信する服部雄一郎さん、服部麻子さんとのコラボレーション企画として「服部雄一郎・麻子さんに聞く暮らしのアイデア」の連載が始まります。今回はゼロウェイストを始める時、どこから始めるべきかを教えてもらいました。

コラム

サステナブルなヨガマットおすすめ5選。人にも地球にもやさしい運動習慣をつけよう

在宅ワークの増加や外出規制などで家で過ごす時間が増え、自宅でヨガやエクササイズを楽しむ機会が増えた方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな時にあったら便利なものと言えばヨガマット。最近では環境に配慮された素材が使われた、サステナブルなヨガマットも多くあります。今回は使い勝手がよく、環境にも配慮されたヨガマットを紹介します。ぜひ日々の生活の中に、ヨガやエクササイズの習慣を取り入れてみてください。

バレンタインコラム

【2022年版】バレンタインに贈りたい、人にも地球にもやさしいエシカル チョコレート特集

バレンタインにどんなチョコレートをあげようか考える時期になりました。たくさんのチョコレートが販売されていますが、大切な方やお世話になっている方には、特別なチョコレートを贈りたいですよね。そんなときは、社会や環境に優しいエシカルチョコレートを贈ってみてはいかがでしょうか。

インタビュー

身体にも環境にも優しい、フッ素樹脂未使用のフライパン「グリーンパン」

今回ご紹介するグリーンパンは、2007年にベルギーで誕生した、フッ素樹脂未使用なのに、こびりつきにくいフライパンです。化学物質不使用で、健康面、環境面、機能面において、こだわり抜いて作られています。

欧州や米国では、すでに利用者も多いというグリーンパン。今回はグリーンパンの日本PR担当を務める渡辺さんと、日本の販売代理店である株式会社ワイ・ヨットの上林さんのお二人に、お話を伺いました。