自然素材100%「大麻(おおあさ)」のカーテン誕生!消臭や調湿機能、UVカット機能も
「和紙」や「竹」を素材としたカーテンをすでに展開している、自然素材100%のテキスタイルブランド「KURASIKU」が、第3弾として「大麻(おおあさ)」を使ったカーテンの販売を2月20日よりMakuakeにて開始した。
「和紙」や「竹」を素材としたカーテンをすでに展開している、自然素材100%のテキスタイルブランド「KURASIKU」が、第3弾として「大麻(おおあさ)」を使ったカーテンの販売を2月20日よりMakuakeにて開始した。
ブックオフコーポレーション株式会社が、駅のコインロッカーを活用した無人買取サービスをスタートした。
食品ロスの削減を目指し、フードシェアリングサービスを展開している株式会社ロスゼロ(以下 ロスゼロ)が、2月28日(水)~3月5日(火)の期間限定で大丸梅田店にブースを出店する
Z世代の視点で防災をとらえ、今だからできることをみんなで考える、新しい形の防災イベント「みんなでつくる アタラシイ防災」が北千住マルイ(東京都足立区)の11階ギャラリーで、2024年2月25日(日)に開催される。
横浜駅の西口に直結しているショッピングモール「ジョイナス」は、2024年3月1日から3日間、不要になったコスメを回収する「コスメ下取り3DAYS」を開催する。
自治体の食品ロス対策としてフードシェアリングを推進するサービス「タベスケ」のアプリ版がリリースされた。
株式会社REGATEが手がける子ども服リユース事業「ふくちゃんリユスタ」がこのたび、株式会社小田急SCディベロップメントが企画する「マチチカ、ヒトチカ プロジェクト」第2弾となるソーシャルアクション「Re:born」に他のパートナー企業とともに参加。同企画と連動したチャリティーイベントを開催し、不用品回収や回収を通じた寄贈などの取り組みを行う。
株式会社ユナイテッドアローズが大規模な衣料品回収キャンペーン「UA RECYCLE ACTION(UA リサイクル アクション)」をスタートした。アウトレット店舗等一部を除いた同社の全国各ブランド店舗にて、2024年2月29日(木)まで開催する。
株式会社土屋鞄製造所が、Apple Watch専用バンド「レザーウォッチバンド」の新シリーズを2月15日(木)より販売開始する。ランドセル製作の過程で生まれた端材を有効活用したサステナブルモデルだ。
今や、ネットショッピングは私たちの生活に欠かせないものとなっている。そこで問題となっているのが、配達後に出る梱包材のごみ。実店舗では包装やレジ袋の削減といった取り組みが進んでいるが、ネットショッピングではまだまだ多くの梱包材が使われている。
そのような物流分野の課題解決のために取り組んでいるのが、株式会社comvey(コンベイ)である。同社では、EC事業者向けに、使い捨てずに再利用してシェアするエコな梱包「シェアバッグ®︎」の導入をはじめている。