まちづくりにつながる事業企画や建築設計を手掛けるUDS株式会社は、北欧の家具や雑貨を扱う株式会社ハルタ(以下 ハルタ)と協同し、使い込むほど魅力が高まる家具や日用品のサブスクリプションサービス「(tefu) vintaging supplies(以下 テフ )」の提供をスタートしました。
テフでレンタルできるのは、使うほど味わいが増すヴィンテージ家具。個人が単独で所有して利用するには高級なイメージがありますが、テフではみんなで分かち合うことで、高価なヴィンテージ家具を手頃な価格で利用することができます。
サービスの登録・初期費用は不要なので、毎月の利用料金と配送料のみでヴィンテージ家具のレンタルが始められます。最低利用期間は3ヶ月から、月額利用料は 1,000 円からが条件で、最初の1ヶ月は、月額利用料が無料になります。
スタート時は、ハルタが見立てリペアした北欧ヴィンテージ家具を中心に約 40 点がラインナップされており、北欧家具デザインの礎を築いた巨匠のひとりボーエ・モーエンセンやハンス J. ウェグナーのアイテムなど、名作アイテムも月額 1,500 円から利用できます。今後は、北欧ヴィンテージ家具以外にも、使い込むほどに魅力を増す世界各国の家具を追加していく予定です。
4月12日から16日までと、5月2日から9日までの間にはテフで取扱うオンライン商品約 40 アイテムを揃えたショールームもオープンします。場所は代々木上原の複合施設「tefu yoyogi uehara(テフ ヨヨギウエハラ)」で、予約制かつ期間限定のショールームです。気に入ったアイテムはその場で決済し、持ち帰ることもできます。
普段なかなか使う機会のないヴィンテージ家具をお手頃価格で定額利用できるので、新しい暮らし方や自分らしいサステナブルな住まい方を求めている人は、一度利用してみてはいかがでしょうか。
【ウェブサイト】(tefu) vintaging supplies
【ウェブサイト】(tefu) vintaging supplies公式インスタグラム
【ウェブサイト】(tefu) vintaging suppliesショールーム申し込み
最新記事 by Life Hugger 編集部 (全て見る)
- 【2025年10月】家事代行サービスキャンペーンまとめ - 2025年10月25日
- 【11/22開催】みなとみらいで「手放せない衣服」の思いを語り合い、修理のヒントをもらえるイベント - 2025年10月24日
- 食品ロス月間に味わう国立公園の恵み。規格外野菜があつまるマルシェが新宿御苑で開催 - 2025年10月24日














