アメリカの非営利団体セサミワークショップが制作する子ども向けのテレビ教育番組「セサミストリート」から初めて学校向けの教材がYouTubeで配信されます。
配信されるエピソードは全72話。小学1年生から6年生までを対象に、6つのレベルが用意され、たとえば、「将来の夢は何?」、「自分のお金をどうやって使う?」など、小学生の日常生活に関わる質問に対し、セサミストリートのキャラクターが答えを返してくれます。視聴した後は、内容について、家族や学校の先生と話せるように作られています。
動画は12月5日から2021年2月20日まで毎週土曜日、セサミストリートジャパンの公式YouTubeチャンネルで6本ずつ公開されます。
エルモやクッキーモンスター、ジュリアやアビーなどのセサミストリートを代表するキャラクターと一緒に、目標を設定することや計画すること、問題の解決の仕方などを家族で学ぶことができます。ぜひこの機に視聴してみてはいかがでしょうか。
【ウェブサイト】セサミストリートジャパンの公式YouTubeチャンネル
The following two tabs change content below.


最新記事 by Life Hugger 編集部 (全て見る)
- 福岡のまんなかから、小さな一歩を届ける。サステナブルシューズÖffen福岡天神店オープン - 2025年4月19日
- 子どもが使わなくなった学習机、どう処分する?手放し方7選 - 2025年4月18日
- 社会課題に挑む70超の学生団体が集結!「ETHICAL CAMPUS 2025」開催 - 2025年4月18日