仕事前も帰宅後もOK!深夜・早朝も頼める家事代行まとめ

※ この記事には広告・PRが含まれています

「朝起きたら部屋が片付いていたらいいのに」「仕事から帰ったら、夕飯ができていたら助かるのに」そんな願いを叶えてくれるのが、 早朝や深夜にも対応してくれる家事代行サービス です。

忙しい毎日を過ごしていると、家事の時間を確保するのが難しくなりがちです。特に、日中は仕事で手が回らないという人にとって、 好きな時間に依頼できる家事代行はまさに理想のサポート役です。

仕事前の朝活タイムにお掃除を頼んだり、帰宅後のリラックスタイムに料理や洗濯をお任せしたり、ライフスタイルに合わせて柔軟に利用できるのが魅力です。今回は、早朝・深夜も頼める家事代行サービスをピックアップしてご紹介します。

早朝・深夜対応の家事代行サービスのメリット

忙しい現代社会では、「家事をする時間がない」「仕事が終わる頃にはヘトヘトで家のことまで手が回らない」と悩む人が増えています。そんなときに頼りになるのが 早朝や深夜にも対応してくれる家事代行サービス です。通常の家事代行と違い、ライフスタイルに合わせて柔軟に利用できるため、さまざまなメリットがあります。

忙しい人でも利用しやすい

仕事や育児、介護などで日中の時間が取れない人にとって、家事をする時間を確保するのは簡単ではありません。「帰宅したらクタクタで何もできない」「朝は準備に追われて掃除どころではない」など、多くの人が家事の負担を感じています。そんな忙しい人にこそ 早朝・深夜対応の家事代行サービス は最適です。

生活リズムに合わせられる

人によっては「朝早く活動を始めるのが得意な人」もいれば、「夜のほうが集中できる」という人もいます。早朝・深夜対応の家事代行なら、自分のライフスタイルにぴったり合った時間帯でサービスを受けられます。

朝や夜の時間を有効活用できる

早朝や深夜に家事代行を利用することで、1日の時間を効率的に使えます。例えば、朝のうちに掃除や洗濯を済ませてもらえば、スッキリした状態で1日をスタートでき、出勤や通学前の準備にも余裕が生まれます。また、帰宅後に家事を任せることでリラックスして過ごせるほか、翌日の準備を整えておくことで朝の負担を軽減できます。忙しい人でも生活リズムに合わせて家事を外注できるため、より快適な毎日を送ることが可能になります。

早朝・深夜の家事代行を利用する際の注意点

予約は早めに

深夜・早朝対応はスタッフの数が限られているため
深夜や早朝の家事代行サービスを利用する際は、予約を早めに行いましょう。これらの時間帯は通常の営業時間に比べて 対応できるスタッフの数が限られているためです。多くの家事代行サービスは、日中の忙しい時間帯にスタッフを多く配置していますが、早朝や深夜の時間帯はどうしてもスタッフの人数が限られるため、人気の時間帯や希望の時間に予約が集中しやすくなります。

追加料金に注意

早朝や深夜にサービスを利用する場合、時間帯によっては深夜料金や割増料金が発生することがあります。料金体系はサービス提供会社によって異なるため、事前に料金を確認しておくことが大切です。

早朝・深夜対応の家事代行サービス5選

ニチイライフ

ニチイライフ

画像は、ニチイライフから引用。

ニチイライフは、株式会社ニチイ学館が提供する家事代行サービスです。全国展開しており、子どもやシニアの見守り、入退院の準備や入院中のお世話をしてくれるサービスなどもあるため、一生涯を通して長くお付き合いすることができます。

家事代行には珍しく、1回につき1時間の利用から対応してもらうことができます。サービス利用日の前日17時までの振替・キャンセルは無料のため、急な予定変更のときにも安心です。

24時間対応してくれるので、深夜や早朝などに利用したい方でも安心です。

時間帯 6:00~8:00 8:00~18:00 18:00~22:00 22:00~6:00
加算率 25.0% 0.0% 25.0% 50.0%

ニチイライフのおすすめポイント!

  • 株式会社ニチイ学館が提供する家事代行サービス
  • 24時間利用でき、1回1時間からの利用が可能
  • サービス利用日の前日17時までの振替・キャンセルは無料

サニーメイドサービス

サニーメイドサービス

画像出典:サニーメイドサービス

介護サービス大手の株式会社ニチイ学館が提供する家事代行サービス、サニーメイドサービス。フィリピン政府公認の家政婦国家資格を持つフィリピン人スタッフが作業を担当します。

多くの家事代行サービスはスタッフ1名ですが、サニーメイドサービスではスタッフが2名1組で対応してくれるので作業時間が短くスピーディーです。

週7日、朝6時から、夜10時まで営業しており営業時間が長く、1時間単位から依頼でき、要望にフレキシブルに対応してくれます。

時間帯 6:00~8:00 8:00~18:00 18:00~22:00
加算率 25.0% 0.0% 25.0%

サニーメイドサービスのおすすめポイント!

  • 介護業界大手のニチイ学館が提供する家事代行サービス
  • スタッフが2名1組で対応してくれるので作業時間が短くスピーディー
  • 週7日、朝6時から、夜10時まで営業しており営業時間が長い

おまかせさん

おまかせさん

画像は、おまかせさんから引用。

おまかせさんは、在宅介護サービスの実績とノウハウを武器にやさしい手が提供している家事代行サービスです。年をとっても住み慣れた地域社会で、家族と共に安心して暮らせるよう、総合的な在宅サービスを行っているのが特徴です。掃除・洗濯などの一般的な家事代行や育児支援、シニアサポートなどを行っているので、複数の会社に依頼することなく、1社で幅広いサービスを利用できます。

どのサービスも24時間対応で、1回に1時間から利用できるので、気軽にお願いできるのが嬉しいポイントです。

時間帯 6:00~8:00 8:00~18:00 18:00~22:00 22:00~6:00
加算率 25.0% 0.0% 25.0% 50.0%

おまかせさんのおすすめポイント!

  • 在宅介護サービスの運会社が提供している家事代行サービス
  • 家事代行や育児支援、シニアサポートなど幅広いサービスを展開している
  • 24時間対応で、どのサービスも1時間から利用できる

Mothernet(マザーネット)

マザーネット

画像は、マザーネットから引用。

マザーネットの家事代行サービスは、2002年にワーキングマザーからの強い要望により誕生しました。利用可能時間が、7:00~23:00と長く、それ以外の時間も相談に応じてもらえます。

予約は原則前日17:30までで、当日朝の依頼(9:00~)にもできる限り対応してくれるので、急にお願いしたい場合も柔軟に対応してもらえます。

時間帯 7:00~8:00 8:00~20:00 20:00~23:00 23:00~7:00
加算率 25.0% 0.0% 25.0% 50.0%

マザーネットのおすすめポイント!

  • 利用可能時間が、7:00~23:00と長い
  • 前日17:30までに予約をすれば対応してもらえる
  • 当日の朝依頼して対応してもらえる可能性もあり、急に必要な場合に便利

ぽっかぽか

ぽっかぽか

画像は、ぽっかぽかから引用。

ぽっかぽかの家事代行サービスは、2023年12月18日に家事代行サービス認証を取得しています。スポットでも定期的でも利用することができます。
家事代行とベビー&キッズシッターを同時に利用することも可能なので、小さいお子さんがいらっしゃる場合におすすめです。24時間365日対応してくれるので、深夜~早朝、祝日や年末年始もお願いすることができます。

時間帯 8:00~19:00 19:00~23:00 23:00~8:00
利用料金(会員の場合) 税込3,245円 / 時間 税込3,410円 / 時間 税込3,740円 / 時間

ぽっかぽかのおすすめポイント!

  • 家事代行サービス認証を取得
  • 家事代行とベビー&キッズシッターを同時に利用することができる
  • 24時間365日対応してくれるので、深夜~早朝、祝日や年末年始もお願いできる

さいごに

仕事前の忙しい朝や、疲れて帰宅した深夜でも、家事代行サービスを利用すれば快適に過ごすことができます。早朝や深夜対応の家事代行を活用することで、家事の負担を減らし、自分の時間を有効に使えるようになります。
自分のライフスタイルに合った家事代行サービスを選び、より快適な日常を手に入れましょう!


【関連ページ】家事代行サービス17社を実際に利用して比較してみた
【関連ページ】家事代行サービスキャンペーンまとめ

初心者必見!家事代行サービス人気記事5選

家事代行の最新コラム

The following two tabs change content below.

Life Hugger 編集部

Life Hugger(ライフハガー)は暮らしを楽しむヒントを紹介するウェブマガジンです。消費や暮らしをサステナブルな方向へと変えていきたいと考えている人に向け、サステナブルなライフスタイル、丁寧な暮らし、子育て、農と緑、健康、家事、レジャーなどに関する情報を紹介しています。
InstagramTwitter