毎日の掃除ストレスにさよなら!取りかかりやすい仕組みづくりで解決を

掃除は数ある家事の中でも苦手と感じる人が多く、やらなければと思えば思うほどストレスを感じてしまいがちです。また、忙しい共働きや子育て中の家庭では時間や気持ちに余裕がなく、掃除に対してよりストレスを感じやすくなってしまいますよね。とはいえ、掃除を放棄すると汚れはたまり、衛生的にも問題。また、散らかった空間では気持ちが落ち着かず、リラックスできません。そこで今回は、掃除に対するストレスを減らす、掃除に取りかかりやすい仕組みづくりについてお伝えしましょう。

毎日の掃除がストレスにならない!取りかかりやすい仕組みづくり

毎日の掃除をストレスにしないようにするには、掃除に対するハードルを下げ、取りかかりやすくすることがポイント。わざわざ「掃除をするぞ!」と気合いを入れなくても取りかかれる仕組みがあると、面倒にならずストレスもたまりません。以下にコツをご紹介します。

掃除道具はすぐ手の届く場所にしまう

掃除道具はしまいこまず、手の届きやすい場所にしまっていつでもサッと取れるようにしましょう。汚れに気づくと同時に掃除できて、「掃除しなければ」と思う時間もありません。リビングの隅にはホコリを取るためのフロアワイパー、洗面台の端には水気を拭くためのマイクロファイバークロスなどのように、よく使う場所によく使う掃除道具を待機させておきます。

便利な掃除道具を活用する

面倒な手間がかからず汚れを落とせる便利な掃除道具を活用しましょう。テーブルや床の食べこぼしや軽いシミなどを落とすなら、洗ったり干したりといった手間のかかる雑巾よりも、サッと使えるウェットティッシュがおすすめ。また、キッチンシンクや洗面台の汚れは、水だけで簡単に落とせるメラミンスポンジやアクリルたわしなどを使うと楽に落とせます。自分にとって使いやすく、便利な道具を見つけると掃除もストレスにならないかもしれませんね。

「ついで掃除」で無理なく習慣化する

掃除はわざわざ時間を設けるよりも、何かをするついでにおこなうのが効率的です。たとえば「顔を洗ったついでに洗面台の掃除」や「入浴したついでに浴室の掃除」など、毎日の行動に掃除を組み合わせると無理なく習慣化でき、ストレスも感じにくくなります。また、ついで掃除を習慣にすることで毎日こまめに掃除できるようになり、汚れがたまりにくいというメリットも。

掃除ストレスを限りなくゼロにするには家事代行の利用がおすすめ

さまざまな工夫を凝らしても、家庭での掃除ストレスを減らすのには限界があります。そこでおすすめなのが家事代行サービスの利用。面倒な掃除を丸ごと依頼することで、ストレスを限りなくゼロに近づけられます。不安な費用面ですが、自分で掃除するよりも遥かに効率よく、隅まで美しく仕上がるため、コストパフォーマンスは決して悪くありません。掃除ストレスが普段のメンタルにも影響したり、忙しくて掃除に手が回らなかったりする場合には、家事代行サービスの利用を検討してみませんか。

掃除ストレスを減らして快適な住まいをキープしよう

掃除は毎日のことだから、少しでもストレスを減らして取り組みたいですよね。今回ご紹介したコツで、掃除に対するハードルが下げて、サッと取りかかれる仕組みをつくりましょう。しかし、それでも減らない掃除ストレスは、家事代行サービスを活用するのもおすすめです。掃除のストレスを上手に減らし、清潔でリラックスできる空間をキープしたいですね。

【関連ページ】雨の日に掃除するメリットと、手間なくキレイにできる掃除場所5つ!
【関連ページ】掃除に関する記事の一覧

The following two tabs change content below.

みすみぞの いずみ

九州在住、2男児の母でライター。産後、慣れない育児と家事を必死に両立させようとする中で、モノを減らした暮らしの快適さに気づく。もっともっと毎日の生活も思考もシンプルにさせたい30代半ば。