家の中はきれいにしているけれどベランダは…というご家庭も多いのではないでしょうか。ベランダが汚れていると、干した布団や洗濯物が汚れてしまう原因にもなってしまいますよね。掃除をサボっていると、頑固な汚れになってしまうことも。今回は、家にある洗剤やグッズを使って、ベランダを簡単にきれいにする方法をご紹介します。
ベランダ掃除は家にある洗剤や道具でOK
ベランダ掃除には特別な洗剤や道具は必要ありません。家にあるものを使って手軽に掃除する方法について解説していきましょう。
1.土ボコリや砂は濡らした新聞紙で
ベランダの主な汚れは土ボコリや砂。マンションでは、大量の水を流して掃除すると隣や階下の部屋に迷惑となってしまう場合があります。そこで、ちぎって濡らした新聞紙をベランダの床にまいてホウキで掃くと、水を流さずにすっきりきれいにすることができます。
2.ベランダ床はウェットタイプのフロアシートで
土ボコリや砂を取り除いたあとでも残ってしまった汚れには、フローリング掃除の際に普段使っているウェットタイプのフロアシートを使うのがおすすめ。わざわざ雑巾を洗う手間もなく、手軽にきれいにすることができます。床の前に手すりも拭いておきましょう。ただし、でこぼこしたベランダ床の場合には、フロアシートの繊維が引っかかってしまうことがあるのでので、確認してから使ってくださいね。
3.頑固な汚れは中性洗剤か重曹水で
それでも取れない頑固な汚れは、住宅用の中性洗剤を使い、古い歯ブラシなどでこするときれいになります。住宅用の中性洗剤がなければ、台所用のものでも大丈夫!排気ガスによる黒ずみなどの汚れは、重曹水(100mlの水に小さじ1の重曹を溶かしたもの)をスプレーし、しばらく放置しておいてから歯ブラシなどでこするとピカピカになります。
天気の悪い日こそベランダ掃除日和
ベランダ掃除は、風の弱い日や湿度の高い曇りの日、小雨の日などにするのがおすすめ。土ボコリや砂が舞いにくく、汚れも落ちやすくなっています。
ベランダ掃除は普段のこまめな掃除でラクラクきれい
ベランダの汚れを溜めてしまうと、つい掃除が億劫に…。毎日、洗濯物を干す前に、サッとホウキで掃いたり手すりをウェットティッシュで拭いたりすると、きれいなベランダをキープできます。掃除が苦手なら、定期的に家事代行サービスを利用するのもおすすめです。手間も時間もかけずに、すっきりきれいを実現できます。ピカピカになったベランダで、洗濯物や布団も気持ちよく干しましょう!
(監修:曽我 美穂)
【関連ページ】【2022年度版】家事代行サービス16社を実際に利用して比較してみた
【関連ページ】ゼロウェイスト生活でできること!アイデアまとめ【掃除編】
ベランダ掃除に対応している家事代行サービス
みすみぞの いずみ
最新記事 by みすみぞの いずみ (全て見る)
- 年末年始の食品ロス対策。家庭やお店で無駄なく食べきるために私たちにできることとは? - 2024年12月25日
- みかんの皮の活用術。お掃除の汚れ落としから入浴剤まで、みかんを丸ごと使い切る - 2023年10月31日
- 家事は時給にするといくら?無償労働の価値を「見える化」した先に見えるもの - 2023年4月18日