自分の服のストーリーを知ろう! 「Who made my clothes?」展が東京で開催
FASHION REVOLUTION JAPAN(ファッション レボリューション ジャパン)がファッション業界の透明性をテーマとした「Who made my clothes?(フー メイド マイ クローズ)」展を開催する。
FASHION REVOLUTION JAPAN(ファッション レボリューション ジャパン)がファッション業界の透明性をテーマとした「Who made my clothes?(フー メイド マイ クローズ)」展を開催する。
2024年4月19日には全国に40店舗以上展開するリサイクルショップ「ベクトル」から厳選したアイテムだけを取り扱うセレクトショップ「The Sense渋谷神南店」が東京・渋谷にオープンした。
全国の髙島屋では2024年4月10日から5月7日までサステナブルな取組みを行う「TSUNAGU ACTION WEEKS」の一環として、衣料品やデニム、コスメ、羽毛布団、タオルなどの回収キャンペーンを行っている。また4月10日からはこれまで期間限定だった衣料品とコスメの回収ボックスを常設し、通年で回収する。
千葉県松戸市にある商業施設「テラスモール松戸」で、2024年4月11日(木)より「PASSTO(パスト)」を通じて不要品(衣類・ファッション雑貨・ホビー用品)の回収が行われる。
洋服の青山は、リサイクルウールを使ったサステナブルスーツ「WEAR SHiFT(ウエアシフト)スーツ」を発表した。3月12日(火)から洋服の青山の主要300店舗と公式オンラインストアで販売開始している。
3月23日(土)に国立代々木競技場 第1体育館で開催される男子プロバスケットボールBリーグ「アルバルク東京」の千葉ジェッツ戦にて、衣服回収キャンペーンが行われる。
株式会社土屋鞄製造所が、卒業後のランドセルを職人の手で革小物に加工するリメイクサービス「ランドセルリメイク」を今年も開始する。対象製品は5つで、オプションで「卓上カレンダー」をつけることも可能だ。
ファッションとデザインの祭典「東京クリエイティブサロン2024(以下、TCS24)」が3月14日(木)~3月24日(日)の期間に開催される。東京を代表する10のエリアを中心に、参加アーティスト100人以上、コンテンツ数100以上、想定来場者数150万人という、国内最大級のイベントだ。
“気軽に履けるおしゃれな靴。そして環境に優しい”をテーマにしたサステナブルシューズブランド「Öffen(オッフェン)」が東京・代官山に路面店「Öffen the House 代官山店」をオープン。販売するシューズだけでなく、梱包や内装に至るまでエシカルにこだわったお店となっている。
作品は、「Rakuten Fashion Week TOKYO(楽天ファッションウィーク東京)2024 A/W」の公式会場である渋谷ヒカリエにて展示される。展示期間は、3月14日(木)から16日(土)までの3日間。気に入ったものは、公式通販サイトから購入可能だ。