CATEGORY 「ウェルネス」コラム

コラム

【海をわたる往復書簡 ハワイー高知 #2】海を越えてハワイから日本へ。ホクレアとの出会い

サステナブルな暮らしのコラムや「あるものでご飯」を連載している料理家の服部麻子さんの20年来の友人で、ハワイの伝統航海カヌー「ホクレア」の日本人初のクルー、内野加奈子さん。しなやかに、自分らしく生きる2人の言葉は、同年代にの女性にはもちろん、年代、性別を越えてサステナブルな生き方のヒントになります。

ホクレアとの出会いや高知の土佐山での暮らし、そして再びハワイへ。そして再び訪れた麻子さんとの時間など、ハワイと日本で育まれていった麻子さんとの「つながり」を感じます

コラム

【海をわたる往復書簡 ハワイー高知 #1】地球と生きる、私たちのはじまり物語。内野加奈子・服部麻子「出会いはキャンパス」

Life Huggerの新連載がスタートします。毎月、サステナブルな暮らしのコラムや季節の食材をあますことなく使った「あるものでご飯」の連載を執筆している料理研究科の服部麻子さん。そんな麻子さんの20年来のご友人が、ハワイの伝統航海カヌー「ホクレア」の日本人初のクルー、内野加奈子さんです。Life Huggerでは、大学時代から20年来の友人で、「高知」と「ハワイ」と離れた場所で暮らす、麻子さんと加奈子さんの今を、お互いの思いを届ける「往復書簡」という形で特集します。

多田出さんコラム

「自然農」とは?農園アドバイザーに聞く、自由に楽しむ家庭菜園とハーブ栽培

有機肥料も農薬も一切使わない「自然農法」とは異なり、「自然農」では、有機の肥料を必要最小限の使用し、野菜の本来持っている力と、土の足らない力を補いながら作物を育てることができるので、栽培のプロではない個人でも比較的取り入れやすい栽培方法です。