旅するように暮らす自然派ライター/オーガニック料理ソムリエ ・アロマ検定一級 | バックパックに暮らしの全てを詰め込み世界一周。4年に渡る旅の後、AUSに移住し約7年暮らす。移動の多い人生で、気付けばゆるめのミニマリストに。 ライターとして旅行誌や情報誌、WEBマガジンで執筆。現在は自然に沿った生き方を実践しながら発信中。地球と人に優しい暮らしのヒントをお届けします。

「mia」の記事

コラム

【2025年】使用済みコスメ空き容器回収ブランド9選! 対象アイテムや回収場所もまとめて確認しよう

カラフルなパレットに、それぞれの肌悩みに対応したいくつものスキンケア容器。コスメやスキンケアアイテムは気分まで上げてくれますが、使い終わった容器を大量に捨てるのはもったいないことだと感じませんか。プラスチック問題が深刻化するなか、使い切った後のことまで考えた購買活動への意識が大切になりつつあります。

そんなときに役立つ、コスメの容器回収を行うブランドや企業、そして回収場所を8つ紹介します。年初でコスメを新調するなど、新しいアイテムを購入する機会が多い時期だからこそ、参考にしてみてくださいね。

捨てない断捨離コラム

捨てずに大掃除したい!断捨離で出た不用品の活用方法まとめ【製品ジャンル別】

師走もいよいよ後半戦。なるべくスッキリとした空間で新しい年を迎えたいと、大掃除に断捨離にと奮闘している人も多いのではないでしょうか。そんなときに困るのが、大量に出てくる不用品の処分です。まだ使えるものも多く、捨てるのはもったいないと思うとなかなか断捨離も進みません。そこで本記事では、物を捨てずに断捨離する方法を製品ジャンル別でまとめました。時間に追われる年末の今だからこそ、参考にしてみてください。

服コラム

不用品は捨てずにリサイクル!おすすめのフリマアプリや人気のオークションサービス5選

使わなくなってしまったものを手放す際には、リサイクルショップでの買い取りだけでなく、個人で販売できるアプリの利用やオークションサービスを活用する方法もあります。最初は少し手間に感じるかもしれませんが、進め方のマニュアルやガイドがあるため、使ったことがない方でも簡単に始めることができます。今回はおすすめのオークションやフリマアプリを5つ紹介します。

子供服コラム

子ども服の宅配買取サービスおすすめ8選!捨てるにはもったいない服を循環させよう

子ども服はあまり着ないうちにサイズアウトしたり、思った以上に利用頻度が高くなるなどして、消費サイクルが早いもののひとつです。捨てるには惜しいけど、手放すとしても、服をまとめて店舗へ持参する時間が惜しい。そんな方に、オンラインのみで完結する、子ども服の宅配買取を行っているショップを8つ紹介します。

コラム

【2024年・古本買取サービスまとめ】宅配買取や出張買取もあるサービス7選

一度読んだ後、いつかまた読むかもしれないと置いてある本はありませんか。書籍は思いのほか家のスペースを占領しています。保管していても、実際にはもう読まないことも多いですよね。定期的に読むものではないなら、この機会に買い取り業者に引き取ってもらってはいかがでしょうか。今回は古本買い取り専門業者、リサイクルショップを紹介します。

コチョスクニュース

お祝いの定番、胡蝶蘭を持続可能に―廃材活用ワイヤーアートのレンタルサービス「コチョスク」

鉄線の一種「極厚亜鉛めっき鉄線」の技術で業界をリードする、創業85年のサクラテック株式会社が展開する胡蝶蘭レンタルサービス「コチョスク」。針金の製造工程で発生する廃材を利用したワイヤーアートの胡蝶蘭レンタルサービスは、国内初の試みだ。(2024年、同社による調査)

古着コラム

【比較表あり】いらない洋服やノーブランド服の買取可能サービス10選! 高く売るコツや整理方法も

もう着ないけど捨てられない洋服で、クローゼットがいっぱいになってしまっている……というのはよくあることです。そんな時には、捨てるのではなく、売ることを考えてみてはいかがでしょうか?値段がつかないこともありますが、予想以上の値段で売れることも!そこで今回は、ノーブランドやミドルブランドの洋服を買い取ってくれる、買い取り業者・リサイクルショップを9つご紹介します。