食べることでサステナブルな漁業を応援しよう!海と漁業のサステナビリティにこだわった「パスタソース」「アヒージョ」が数量限定で販売中
株式会社UMITO Partners(ウミト パートナーズ)は、海と漁業のサステナビリティに貢献する水産品等を販売するECサイトをオープンし、パスタソースとアヒージョの2種類の販売を開始しました。
株式会社UMITO Partners(ウミト パートナーズ)は、海と漁業のサステナビリティに貢献する水産品等を販売するECサイトをオープンし、パスタソースとアヒージョの2種類の販売を開始しました。
私たちLife Huggerでもたびたび取り上げている、日本サステイナブル・レストラン協会(SRA-J)は、食のサステナビリティをレストランに理解してもらうためのフレームワーク『FOOD MADE GOOD』を作成し、レストラン業界を通じてフードシステム全体のサステナビリティの実現を目指している団体です。
今回は、3月に来日した、イギリス・ロンドンにあるSRA本部のCEO Juliane Caillouette Noble氏(以下、ジュリアン氏)に、英国のレストランが取り組むサステナビリティの事例や日本の消費者に期待することなど、直接お話を伺いました。
海洋プラスチックや家庭ゴミなど、Life Huggerでもこれまでたくさんの問題や解決への取り組みを紹介してきたが、生活に必須となっているテクノロジー製品は、どれだけゴミを出さず、大切に使い続けようと思っていてもなかなか最適なアイテムを見つけるのが難しい。そんなときは、「エコフレンドリー製品」に目を向けてみてはどうだろう。
カジュアルで手に取りやすい価格帯で人気のJBLは、日本においてワイヤレススピーカー5年連続販売台数1位に輝く世界トップクラスのオーディオブランドだ。そんなJBL(ジェービーエル)が展開するモバイルBluetoothスピーカーシリーズの中でも、累計販売台数4,800万台を超える人気の「GO(ゴー)」シリーズから、新たに環境に配慮した素材を使ったエコフレンドリーモデル「JBL GO3 ECO(ゴー スリー エコ)」が追加された。
紙や紙製品の開発・販売を行なっている株式会社ペーパルは、この度、廃棄されるお米のもみがらを活用した紙「momi-kami(モミカミ)コートボール紙」の開発に成功し、同素材を使った製品を販売していく。
全長約173km、埼玉の秩父から東京23区の東側、東京湾に注ぐ河口までの首都圏の広域を流れる荒川。その河川敷の土に混じっている白や黒、またカラフルな小さな粒たち。それらは、荒川流域から排出されたマイクロプラスチックと呼ば…
衛生用紙メーカー大手「王子ネピア」は、マスクの不織布に植物由来の素材を80%使った「ネピecoバイオマスマスク」を開発。使用後に焼却して出るCO2を、不織布の原料に使われるサトウキビやトウモロコシの光合成によって固定・吸収することで、カーボンニュートラルを目指した製品だ。
全長約1.5km!約50万球のLEDライトが街全体を彩る横浜最大級のイルミネーション!太陽光や風力などの自然エネルギーで発電されたグリーン電力を使用する、環境を大切にしたサステナブルな横浜最大級のイルミネーションです。
また、世界的に問題となっている海洋プラスチックを使ったモザイクアート『SDGsアートウォール・プロジェクト』も開催され、横幅約7メートルのクジラとウミガメを描いたアートウォールが12月18日(土)より展示されます。
ドイツのティーブランド「JUST T(ジャストティー)」が9月3日に日本初上陸。オーガニック・スーパーマーケットのビオセボン各店で10ものフレーバーが発売される予定だ。
断熱ステンレスボトルでは全米No.1のシェアを誇るHydro Flask®(ハイドロフラスク)が【Refill For Good(リフィル フォー グッド)】キャンペーンを開始した。Plastic Free Julyにちなんで、Instagramで、ハイドロフラスクボトルとのプラスチックフリーな日常の写真や動画に「#RefillForGood」のハッシュタグをつけてシェアしてもらう取り組みだ。
軽くて加工しやすく、安価であるという長所を持つプラスチック。私たちは、日常的にストローやカップなど多くの使い捨てプラスチック製品を使っている。一方で、このプラスチックが毎年何万トンもの海洋ゴミとなり、深刻な環境汚染を引き…