TAG プラスチック資源循環促進法

コラム

プラ新法から1年、スーパーマーケットの対応は?【関東エリア5社を比較】

2022年4月1日に、国内の脱プラ推進を目的とした「プラスチック資源循環促進法」が施行され1年以上が経ちました。国で定められた12品目の「特定プラスチック使用製品」を年間5トン以上使う大手事業者に、有料化や再利用といった対応が義務付けられています。LifeHuggerでは、プラスチック資源循環促進法の施行後に、スーパーマーケット各社が実際にどのような対応をおこなったかを調べました。

コーヒーショップコラム

プラ新法から1年、私たちの暮らしはどう変わった?【 コーヒーチェーン各社の対応まとめ】

2022年4月1日に「プラスチック資源循環促進法(通称:プラ新法)」が施行され1年以上が経ちました。本法案により、小売店や宿泊施設といった事業者は、カトラリーやアメニティといったプラスチック製品の使用について再検討し、各社さまざまな対応をとっています。

Life Huggerでは、日常で利用するお店やホテルなどをまとめ、プラスチック資源循環促進法の施行後に、実際にどのような対応がおこなわれているのか調べました。

ニュース

ホテルJALシティ、フェアトレード認証製品を採用した特別プランの予約受付開始

2020年初頭から続いたコロナ禍も徐々に落ち着きを見せており、春から旅行を計画している人も多いのではないだろうか。昨今では感染症対策だけでなく、環境問題や人権問題といった課題に対してもしっかりと認知が進み、サステナブル観光や交通手段が増えてきている。

竹からできたサステナブルツール「たけやか」、カトラリー10種と収納小物7種を販売開始ニュース

竹からできたサステナブルツール「たけやか」、カトラリー10種と収納小物7種を販売開始!

生活雑貨の企画・製造・卸を行う株式会社スパイスは、同社が運営するオンラインストア「SPICE of Life(スパイス オブ ライフ)」にて竹製品「たけやか」シリーズの販売を開始した。「たけやか」とは”しなやか”や”おだやか”といった単語と”竹”を組み合わせたオリジナルだ。軽量で従来のプラスチックより丈夫な竹を使った「たけやか」シリーズは、キッチンや食事で使えるキッチンツール・カトラリー10種類と収納小物7種類というラインナップ。成長が早く植え替えも必要ないため、プラスチックの代替となるサステナブル素材として注目されている植物だ。身近なものから脱プラを実践でき、無理なくエコな選択ができるよう生活のなかに取り入れやすいアイテムを製品化した。

green ponta actionニュース

「Green Ponta Action」がローソンとのコラボ企画開始! 6つのSDGsアクションでマチカフェがもらえる

ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」を運営する株式会社ロイヤリティマーケティングは、SDGs達成に向けた取り組みとして展開している「Green Ponta Project(グリーン ポンタ プロジェクト)」にて、ローソンとのコラボ企画「地球に”ちょっとイイコト”しよう ~ローソン月間~」を開催中だ。実施期間は12月1日(木)〜12月31日(土)まで。

SDGS認知率ニュース

SDGs認知率は約9割に。環境のために実施していることTOP3は?

浄水器メーカーの「BRITA Japan(ブリタ ジャパン)」は、9月25日(日)からスタートした「SDGs週間」に合わせ、全国16〜65歳の男女638人を対象とした「SDGsに関する意識調査」を実施した。「プラスチック資源循環促進法」施行から約半年が経とうとしているが、世間のSDGsの認知度やイメージはどのように変化しているのだろうか。

Plastic free Julyニュース

7月はプラスチックフリージュライ!ゼロウェイストなお店を投稿しよう

オーストラリアのNPO団体、Plastic Free Foundationが主催の「Plastic Free July (プラスチックフリージュライ)」は、毎年7月に、世界中で、プラスチックごみ削減に取り組む企画だ。これまでに世界177カ国、3.3億人が参加し、これまで約90万トンのプラごみ削減に貢献してきた、世界規模のイベントだ。

特定非営利活動法人プラスチックフリージャパンは、プラスチックフリージュライに合わせて、「PLASTIC FREE JULY 『”プラスチック削減”に貢献しているお店をみつけよう!!』」を開催する。