37本分のリサイクルボトルを使った「フルリサイクルハンモック」販売。森林再生への貢献も
豪州発のアウトドアブランド「NAKIE(ネイキー)」は、ペットボトルのリサイクル素材を使った「フルリサイクルハンモック」を販売開始した。販売記念第1弾として、カラーバリエーション豊富なラインナップを用意している。ハンモックは、ひとつあたり37本分ものペットボトルを使って作られている。
豪州発のアウトドアブランド「NAKIE(ネイキー)」は、ペットボトルのリサイクル素材を使った「フルリサイクルハンモック」を販売開始した。販売記念第1弾として、カラーバリエーション豊富なラインナップを用意している。ハンモックは、ひとつあたり37本分ものペットボトルを使って作られている。
木材や布の切れ端、プラスチックの端材など、これまで不要なものとして廃棄処分されてきた素材は、ここ数年で新しい価値あるものとしてさまざまな製品にアップサイクルされており、Life Huggerでもその一部を紹介してきた。そんななかで、思いも寄らない身近なものが、商品化されようとしている。それが「石」だ。石材加工や卸売業を営む株式会社冲セキは、天然石を活用したキャンプ用品ブランド「E.C.O GRANITE(イー シー オー グラニテ)」を立ち上げ、商品開発から販売までを行っている。このたび、同社は墓石に使用される「花崗岩」「大理石」の高い蓄熱性と保温機能を活かしたアウトドアプレート「On the Rocks(オン ザ ロック)」の新製品を発表し、クラウドファンディングサイト・Makuakeにてプロジェクトをスタートさせた。
コロナ禍の反動からか、アウトドアアクティビティがますます人気となっています。夏から秋のシーズンは、都会を離れ自然の中でリラックスして過ごしたいと考えている人も多いのではないでしょうか。近年では人や動物、自然環境への負荷を…
数年前に流行ったワード「山ガール」や大自然の中で楽しむ「グランピング」、キャンプを扱った作品「ゆるキャン」など、近年アウトドア関連が大きなトレンドとなっています。そんな中、一部で「サステナブルキャンプ」という考え方が注目…
ライフスタイルに合わせて必要な家具・家電をレンタルできるサブスクサービス「CLAS(クラス)」で、アウトドアブランド「LOGOS(ロゴス)」のアウトドアアイテム29点がレンタルできるようになりました。
寒い冬も過ぎ、いよいよレジャーシーズン本番が近づいている。ここ数年は新型コロナウイルスの影響もあり、キャンプやフィットネス・習い事といった感染予防に適したアクティビティが人気だ。 「高尾山」でクリーンナップ活動を実施して…
キャンプやバーベキューなど楽しむときに必須なアウトドア用品。1から揃えるのはなかなか大変で、キャンプ初心者にとってはどの用品が自分に合っているのか実際に使ってみないと分からないものが多いですよね。また、1度だけ使ってしばらく使わずしまっていたり、捨ててしまったりすることも。無駄にせず、もっと気軽にアウトドアを楽しむために、アウトドア用品のレンタルサービスを利用してみてはいかがでしょうか。アウトドア・キャンプ用品のレンタルや定額制サブスクサービスをご紹介します。
廃タイヤをアップサイクルしてバッグなどを開発しているサステナブルブランド「SEAL(シール)」が、新たに「ギアコンテナL」や「メスティンケース」などを含む4アイテムを4月7日より販売開始した。 キャンパーのためのシリーズ…
履いているだけで気分が上がり、通気性が良く蒸れにくい。そんな靴下を探している人におすすめなのが、アメリカ発のユニークな靴下「ソルメイトソックス」だ。ソルメイトソックスは、サステナブルな靴下を生み出しているソックスブランド。カラフルな色使いとアシメトリーなデザインで「ミスマッチド(左右非対称)」がかわいいと、世界中で注目を集めている。そんな、ソルメイトソックスのオンラインストアが、アウトドア専門のECモール「mountain-products.com(マウンテンプロダクツ ドットコム)」に新たにオープンした。
自然の恵みを感じながら、おいしいものを食べ、ゆったりとした時間を過ごせるキャンプ。でも、普段の生活スタイルをキャンプ場に持ち込むと、多くのゴミを出したり、環境汚染につながったりすることがあります。そこで今回は、サステナブルなキャンプをするための10のコツをご紹介します。