6月は、グローバルランニングデー(2日)、グローバルウェルネスデー(12日)、国際ヨガデー(21日)と、ウェルネスに関する国際的イベントが世界各国で開催される。新しいウェルネスを始めるのに最適な6月、プレミアムアスレティックウェアブランドの「lululemon(ルルレモン)」が、オンライン スウェットフェス「Be You Be Well:Wellness Month」を開催する。
カナダ・バンクーバー発のルルレモンは、現在日本でも6つのスタジオとタッグを組み、新感覚の期間限定ポップアップショップ&スタジオを展開中。今回のフェスでは「新しいウェルネスはじめよう」をコンセプトに、「ハッピーでヘルシーなウェルネス」と「心身を刺激するハイブリッドスウェット」の実現を目指す。
2021年6月1日(火)から21(月)までの21日間には、同社の世界的に活躍するグローバルアンバサダーに加え、バレエダンサーの飯島望未や腸活メソッドと美ボディで話題の加治ひとみなど、さまざまなエキスパートがゲストファシリテーターとして登場予定。期間中はルルレモンのイベントスペシャルサイトにて、金曜日を除く毎日配信されるトレーニングクラスやトークショー、ワークショップなど、豊富なセッションに参加できる。

ゲストファシリテーター(左から):飯島望未、小橋賢児、四角大輔”

ゲストファシリテーター:加治ひとみ
29の無料セッションと、6つの有料セッションで構成されるプログラムに、視聴者はライブやアーカイブで体験可能。ヨガ、ラン、トレーニングを中心に、ピラティスやカーディオボクシング、メディテーション、サウンドバスにチャレンジする。その他にも、フードやスタイリング、社会問題を考えるスピーカーシリーズ、ルルレモンメソッドによる「バリュー(価値観)」ワークショップも用意されていて、心身ともに健やかになれそうだ。
参加はルルレモン公式イベントスペシャルサイト(https://lululemon-wellnessmonth.jp/ )より申し込みが可能。参加パスポートは、
・29種類の無料セッション受け放題の無料パスポート
・35のすべてのセッションが受け放題の3,000円パスポート
・35のすべてのセッションが受け放題+スペシャルキットの5,000円パスポート
の3種類から選べる。
すべてのパスポートにはルルレモン製品を購入時に使用できるディスカウントコード付き。また、スペシャルキットには有料セッションで使用するPurple Carrotのヴィーガンミールキットやミニアロマなどが含まれる。
充実したセッションや豪華ゲストが、充実したウェルネスライフのスタートを応援してくれるオンライン スウェットフェス。梅雨で外出が憂鬱になる6月の3週間、心だけでも晴れやかになれそうだ。
【ウェブサイト】ルルレモン公式ヨガウェア、アクティブウェアのlululemon

河端 麻紀

最新記事 by 河端 麻紀 (全て見る)
- 卵無しでもふわとろオムライス!2foodsが提案するヘルシージャンクフードとは - 2022年7月1日
- ランチタイムに野菜を受け取る!大手町・丸の内・有楽町エリアでCSA LOOPの会員を募集。 - 2022年6月9日
- 吸水サニタリーショーツのNagi、6月の環境月間に「Nagi green action 2022」を開催 - 2022年6月4日
Recommend










What's New

根っこが出てきた?! 切り花から鉢植えに? 2度楽しむ秘訣とは?

切り花の寿命がグッと延びる! 3つのポイントを抑えて花のある暮らしを楽しもう

【2022年】日本全国のコンポストがあるエシカル・サステナブルなホテル12選

【2022年】パンのお取り寄せ人気ショップ5選!食品ロス削減にも

ウクライナから逃れた親子を支える町 〜長野県高森町町長に聞く

ブランドの洋服は捨てずにリサイクル!買取おすすめショップ7選

脱プラスチックと食品ロス削減に貢献する「リターナブル瓶ケーキ」の販売開始

買い物するだけでアカマツ林保護活動に寄付できるクレジットカード「広島Nudgeの森」が登場!
