洗濯槽のカビをとる方法は?おすすめのクリーナーもご紹介

洗濯機

毎日汚れた衣類を掃除してくれる洗濯機。清潔に保っておきたい場所ですが、じつは洗濯槽の中はカビや汚れが繁殖しやすい場所なんです。洗濯したはずなのに、衣類がにおう、黒や茶色の汚れがついている、という場合は、洗濯槽が汚れている可能性も。今回は洗濯槽をきれいに掃除する方法と、清潔に保つコツについて解説しましょう。

洗濯槽の掃除方法

洗濯槽の裏側は、十分な湿度と石鹸カスなどの栄養源がたっぷりある、カビの絶好の繁殖地です。衣類についてしまうにおいや汚れは洗濯槽に繁殖したカビなどの汚れが原因の場合も。しかし洗濯槽そのものを外して洗うことはできないため、こまめな掃除やお手入れを心がけることが大切です。

洗濯槽クリーナーで掃除

市販の洗濯槽クリーナーを洗濯機に規定の量を入れて回すと、カビやこびりついた汚れがごっそり落ちます。洗濯槽クリーナーは、塩素系と酸素系のものに分けられますが、おすすめは環境負荷が低いと言われている酸素系クリーナーです。また、酸素系漂白剤も洗濯槽クリーナーと同じように使えます。

細かいパーツの掃除も忘れずに

洗濯槽だけでなく、ごみ取りネットや洗剤投入口、乾燥フィルターや排水フィルターなど、細かいパーツも汚れています。外せるパーツは外してぬるま湯につけながら、歯ブラシでこすって汚れを落としましょう。また洗濯槽のデコボコ部分にゴミが溜まっていることもあるので、雑巾を使ってきれいに拭きましょう。暗くて見えにくい場合には、懐中電灯などで照らしてみると、掃除しやすいですよ。

洗濯槽を清潔に保つコツ

洗濯槽を清潔に保つためには、掃除のほかにも以下のような毎日のちょっとしたコツを心がけましょう。

洗濯槽に服を入れたままにしない

脱いだ服を洗濯カゴではなく、そのまま洗濯機に入れていませんか?衣類に含まれる湿気で洗濯槽の湿度が上がるだけでなく、衣類についた皮脂汚れなどがカビのエサとなってしまいます。また洗濯が終わったあとはできるだけ早く、洗濯物を干してしまいましょう。そのままにしておくと湿気がこもり、洗濯槽だけでなく衣類の匂いの原因にもなってしまいます。

洗剤は使う量を守る

衣類が汚れているからといって規定量より多めの洗剤を入れてしまうと、洗剤の溶け残りの原因となってしまいます。溶け残った洗剤はカビが発生する原因に。使う量を守りましょう。

乾燥させる

洗濯槽の大敵、湿気を撃退するためには、乾燥させることがいちばんです。洗濯していないときは、できるだけ洗濯機のフタを開けたままにしておき、乾燥させましょう。

洗濯槽は毎日のカビ汚れ対策と定期的な掃除が大切

掃除されていない洗濯槽では、本来洗濯機が持っている力を発揮できません。きれいにするために洗濯しているはずなのに、衣類がカビや汚れだらけになってしまっては本末転倒ですよね。クリーナーを使った掃除はもちろん、毎日の予防策も忘れずにおこないましょう。

(監修:曽我 美穂

【関連ページ】家事代行サービスキャンペーンまとめ
【関連ページ】家事代行サービス16社を実際に利用して比較してみた

The following two tabs change content below.

みすみぞの いずみ

九州在住、2男児の母でライター。産後、慣れない育児と家事を必死に両立させようとする中で、モノを減らした暮らしの快適さに気づく。もっともっと毎日の生活も思考もシンプルにさせたい30代半ば。