CATEGORY 「フード」レポート

クラダシ主催「食のサステナビリティ 共創・協働ファーム2024」レポート

食に関わるB Corp企業の最前線!クラダシ主催「食のサステナビリティ 共創・協働フォーラム2024」レポート

2024年10月21・22日、株式会社クラダシが主催する「食のサステナビリティ 共創・協働フォーラム2024」が開催されました。この記事では、イベントで行われたセッション「食の未来を創る~B Corp企業が語るサステナビリティとWell-being~」についてのレポートを通し、Bcorp™認証(以下 B Corpと記載している場合も同じ意味で使用)の概要や日本での取り組み内容を登壇者のコメントと共に紹介します。

レポート

「量り売りとまちの台所 野の」毎日の暮らしの”あったらいいな”をちょうどいい分だけ買える場所

袋や容器を持参し、自分で必要な分だけを購入する量り売り。食品ロスが深刻化する現代、この量り売りという買い物スタイルが注目を集めています。今回、LifeHugger編集部は、1年前に取材をした三鷹にある「量り売りとまちの台所 野の」で量り売りを体験してきました。

alt. nijoレポート

京都の「alt. coffee roasters(オルト コーヒーロースターズ)」で飲み比べを体験!ヴィーガンスイーツも

プラントベースのカフェが多い京都の中で、いち早く舵を切った「alt. coffee roasters(オルト コーヒーロースターズ)」は、カフェなのに牛乳不使用、さらに卵・乳製品も一切不使用。こだわりは強めですが、その見た目、味ともに高い満足度で国内外にファンを持つ一軒です。

alt. iwashimizuレポート

京都にエシカルなドッグカフェが4/25オープン!「alt. coffee roasters(オルト コーヒー ロースターズ 石清水)」を取材

「やわたのはちまんさん」で知られる石清水八幡宮。そのおひざ元にドッグカフェ「alt. coffee roasters Iwashimizu(オルト コーヒー ロースターズ 石清水)」が誕生!二条に本店を構える「alt. coffee roasters」の新店で、「人と環境に優しい」という軸はそのままにオープンしたドッグカフェです。

明治ニュース

お寿司にカカオ?「ひらけ、カカオ。」スペシャルディナーで体験する、カカオの新たな実力

株式会社明治が、チョコレートの原料としてだけでなく、カカオの新素材として新たな可能性を見出そうというプロジェクト「ひらけ、カカオ。」今回はプロジェクトの2周年をを記念したスペシャルディナーイベント「CacaoismDiscoverers charity dinner produced by meiji」が、2024年4月28日(日)にホテルモントレ銀座で開催されます。

パン夜市レポート

【京都・パン好き必見】ロスパンを美味しくお得に!「パン夜市めぐる」を取材

パン職人の1日は夜明け前に始まり、多くのパン屋では、朝7時から8時には焼きたてのパンが店頭に並びます。しかし、ほとんどのパン屋は夕方6時から7時には閉店し、その日に販売されなかったパンは廃棄されてしまいます。

この問題に取り組む「パン夜市めぐる」は、そんなパンを買取り、それを人々に届けることを目的としています。

海と漁業のサステナビリティにこだわった「パスタソース」「アヒージョ」が数量限定で販売中レポート

食べることでサステナブルな漁業を応援しよう!海と漁業のサステナビリティにこだわった「パスタソース」「アヒージョ」が数量限定で販売中

株式会社UMITO Partners(ウミト パートナーズ)は、海と漁業のサステナビリティに貢献する水産品等を販売するECサイトをオープンし、パスタソースとアヒージョの2種類の販売を開始しました。

15/e organicニュース

ワンオクTaka共同プロデュース、人と地球に“15のイイコト”が集まるオーガニックスーパー「15/e organic」が表参道に誕生

表参道の隠れ家的な場所に、新しいオーガニックスーパー「15/e organic」が誕生しました。本プロジェクトは、ONE OK ROCKのボーカル、Taka氏(以下 Taka)と、同級生で株式会社ONPA JAPANの代表取締役恩地佑亜氏(以下 恩地氏)が共同で立ち上げたもので、彼らの「100%自然由来」へのこだわりが随所に反映されています。