CATEGORY ライフスタイル

ニュース

【4/16】メディアとコーヒー屋が考える「社会貢献とは」、Zenbird×BIKAS COFFEEトークイベント開催

4月16日(日)に、BIKAS COFFEEと弊社が運営するZenbirdが共同主催するイベントが開催される。対談形式で進められるこのイベントでは、BIKAS COFFEEブランドマネージャーの菅勇輝氏とZenbird編集長のRoger Ong氏が、エシカル消費やサーキュラーエコノミーといったテーマについて議論を交わす。

アスアースフェスニュース

【4/22大阪】親子でサステナビリティを楽しく学べる!「明日地球まつり~アス・アースフェス~」開催

今年のアースデイに「明日地球まつり~アス・アースフェス~」が、大阪府の柏原市役所前河川敷緑地公園にて初開催!

このイベントはサステナビリティ、健康な食、AIについてなど、これからの地球において「当たり前」になっていくであろう「最先端で最前線」なことを、エンターテインメントを通して楽しく学べる仕組みがたくさん用意されている。

自由にアレンジ可能なカスタム家具「もくわく」、家具の廃棄を減らし木材の地産地消にも貢献ニュース

本棚、収納、デスク、椅子などに自由自在にカスタマイズ可能!アイデア家具「もくわく」

3〜4月は引っ越しのシーズン。部屋にある必要なものと不要なものを分けていると、「もったいないな」と感じることはないだろうか。特に部屋のサイズに合わせた家具は引っ越し時に処分してしまうことも多く、悩みのタネになりがちだ。

そんなときにおすすめしたいのが、京都にある生活雑貨のセレクトショップ・sumao(スマオ)が企画した「もくわく」だ。本棚や収納、デスク、椅子などに活用できるアイデア家具で、一般社団法人ソーシャルプロダクツ普及推進協会が主催する「ソーシャルプロダクツ・アワード2023」においてソーシャルプロダクツ賞も受賞したサステナブルなアイテムとなっている。

CYイベントニュース

【4/15】「ロスフラワーと間伐材で壁掛けを作ろう!」5%Garden × Circular Yokohama イベント開催

庭と庭を眺める生活環境を再考するブランド「5%Garden」とハーチ株式会社が運営するウェブメディアで、国内外のサーキュラーエコノミーに関する情報を掲載するCircular Yokohamaが、ロスフラワーと間伐材を活用したワークショップを2023年4月15日に開催する。

ハーチ、外国人向けサステナブルブランドのまとめサイト「Zenbird.Life」をリリースニュース

外国人向けキュレーションサイト「Zenbird.life」開設。日本のサステナブルな行き先を探せる

外国人に向けたサステナブルブランドの英語キュレーションサイト「Zenbird.life(ゼンバード ドット ライフ)」を、ハーチ株式会社がオープンした。サステナビリティ意識が高い観光客が、国内でニーズに合った飲食店やショップ、宿泊施設などを気軽に検索できる。