TAG 地産地消

インタビュー

【環境省のサステナブルファッション担当者に聞く(後編)】服を手放す時に考えたいこと

ファッション業界の「大量生産・大量消費・大量廃棄」という産業構造は、地球環境に負荷を与え続けていると言われています。こうした業界の仕組みを変えるために私たちは何ができるのでしょうか。Life Huggerでは、環境省の「サステナブルファッションタスクフォース」に、ファッション業界の課題やその解決に向け、生活者である私たちや企業ができることなどについて取材を行いました。

成田ふぁーむ野菜インタビュー

農家直送のオーガニック野菜が届くCSAとは?大阪能勢の「成田ふぁーむ」を取材

今海外で広がっている「CSA」という取り組みを知っていますか。消費者が前払いで農家に野菜の購入金額を支払い、その金額で農家が栽培を行うというもの。そうすることで、天候不順や災害などによる不作の際にもリスクを共有することができる取り組みです。

今回は大阪の能勢町で、CSAを通して有機野菜を広めたいと活動する「成田ふぁーむ」の成田さんにお話を伺ってきました。

友達コラム

地産地消よりサステナブル?今日からできる「友産友消」入門

「地産地消」という言葉を聞いたことがある人は、多いと思います。でも「友産友消(ともさんともしょう:略して「トモトモ」)」を聞いたことがある人は、少ないのでは?

この言葉、すごく簡単に言うと、地産地消の「友だち」バージョン。友だちが作ったものを、友だちが消費することを指します。今回は、その魅力と今日からできる実践法をお伝えします!

コラム

夏から秋におすすめ、2022年オープンのサステナブルなお出かけスポット5選! グランピングや体験型コンテンツも

コロナ禍の反動からか、アウトドアアクティビティがますます人気となっています。夏から秋のシーズンは、都会を離れ自然の中でリラックスして過ごしたいと考えている人も多いのではないでしょうか。近年では人や動物、自然環境への負荷を…

バレンタインコラム

【2022年版】バレンタインに贈りたい、人にも地球にもやさしいエシカル チョコレート特集

バレンタインにどんなチョコレートをあげようか考える時期になりました。たくさんのチョコレートが販売されていますが、大切な方やお世話になっている方には、特別なチョコレートを贈りたいですよね。そんなときは、社会や環境に優しいエシカルチョコレートを贈ってみてはいかがでしょうか。

道の駅ちはやあかさかインタビュー

【Osakaほかさんマップを歩く】地元のモノをほかさんで作った、日本一かわいい道の駅「道の駅ちはやあかさか」

大阪市内から電車とバスで約1時間。日本の棚田百選にも選ばれた下赤阪の棚田を有する大阪府で唯一の村「千早赤阪村」に、日本で一番かわいい道の駅があります。訪問した日は「もったいない・循環」をテーマとした「そだてるマーケット」が広場で開催されていました。そこで、イベントを運営する、道の駅ちはやあかさかの主催者、菅原さんにお話しを伺いました。