“継ぐ”をテーマにしたtsugugoto cafe(ツグゴトカフェ)が「未来に継ぎたいふだんごはん」
株式会社YoubeYouが運営するtsugugoto cafeは“継ぐ”をテーマにしたカフェだ。日本の食文化や伝統工芸・職人の技、精神性、自然とのつながりなど、失われゆく大切なことやモノを守り伝え、未来へ継ぐことをコンセプトに運営されている。
株式会社YoubeYouが運営するtsugugoto cafeは“継ぐ”をテーマにしたカフェだ。日本の食文化や伝統工芸・職人の技、精神性、自然とのつながりなど、失われゆく大切なことやモノを守り伝え、未来へ継ぐことをコンセプトに運営されている。
大切な家族の一員の愛犬。愛犬との生活も、サステナブルにしてみませんか?とは言っても、何をしたらよいかわからない方も多いはず。この記事では、愛犬と一緒にできるサステナブルな暮らしのアイデアを6つご紹介します。ぜひ、愛犬と一緒に楽しんで取り組んでいきましょう!
11月14日、15日の2日間、東京の日本橋では「今を生きる女性」のエンパワーメントにスポットを当てた体験型展示会「Good Lifer’s Day」が開催されました。ビューティー、ヘルス関係のセルフケアアイテムやプラントベースフード、生活雑貨のブランドと直接商談できる展示ブースから、屋上でのアウトドア体験やヨガクラス、フィトテラピーなど、学びのあるワークショップまで幅広く展開された「Good Lifer’s Day」。今回はそのイベントで見つけた注目アイテムを紹介します。
クリスマスといえば、この時期にしか味わえない、おいしいケーキやお菓子が楽しみな人も多いのではないでしょうか。見た目にも味にもこだわった色とりどりのケーキは、どれもおいしそうですよね。
そこで今回は見た目や味に加え、体にも環境にも配慮したクリスマスケーキを集めてみました。まだ注文受け付け中で、24〜25日でも受け取れます。予約し忘れてしまった人は、要チェックです!
可能なかぎり環境に負荷のかからない形でヴィーガンクッキーを作っている、「ovgo Baker」が、サブスクリプションサービスを始めたということで試してみました!
年末になると話題になるふるさと納税。候補が多すぎて、なかなかどこに申請するか決まらないという方も多いのでは?今回は、返礼品でおすすめの野菜セット定期便を紹介します。特に有機栽培や無農薬栽培など、環境に優しい方法で作られた野菜の定期便を集めてみました。産地直送の新鮮野菜を定期的に楽しみたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
2022年もあと少し。ふるさと納税はもう申請しましたか?まだ決めかねている…という方のために、この記事では数ある返礼品の中からサステナブルな取り組みを行っているブランドのコスメをご紹介します。特におすすめの8アイテムをピックアップしましたので、ぜひ参考にしてくださいね。
株式会社UDGが、プラスチック不使用の固形ヴィーガンシャンプーとトリートメント「MILESSE(ミレッセ)」を販売開始した。美容成分98%、シリコンや石油系界面活性剤不使用、パッケージも含めたすべての成分にプラスチックを使っていない。
サプリメントをはじめ、コスメやスイーツなど幅広いジャンルに使用されている「CBD」。世界的に注目を集めている一方で、「気になっているけど、よくわからないので使ったことがない」という方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、CBDとはそもそも何なのか、またその効果や安全性などについて解説します。初めてCBDを使う方でも取り入れやすいおすすめのアイテムもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
ハーティフーズは、自然食品・オーガニック食品の製造、販売を行う桜井食品株式会社が運営する通販サイトです。「有機JAS認証」・「Vegan」・「RSPO」・「フェアトレード」など、自然環境や発展途上国の生産者に配慮した原材料を使って製造された食品を購入することができます。対応する商品には、それぞれ該当する認証ラベルが付けられているので、どのようなことに配慮して作られた食品なのかが一目で分かります。