服を捨てずにリサイクル!古着から使い捨て掃除シートを作ろう
掃除は毎日のことだからできるだけ手間なく、手軽に終わらせたいもの。わざわざ雑巾や洗剤スプレーなどを出すのは面倒ですよね。そこで活躍するのが、古着から作る掃除シートの「ウエス」。毎日のちょっとした「小掃除」にぴったりで、終わったあとはポイッと捨てられるのも助かります。
掃除は毎日のことだからできるだけ手間なく、手軽に終わらせたいもの。わざわざ雑巾や洗剤スプレーなどを出すのは面倒ですよね。そこで活躍するのが、古着から作る掃除シートの「ウエス」。毎日のちょっとした「小掃除」にぴったりで、終わったあとはポイッと捨てられるのも助かります。
掃除機という便利なアイテムがあるのに、わざわざほうきを使う必要がある? と思われるかもしれません。実はほうきは現代の忙しい私たちにとって、非常に使い勝手のいい掃除道具です。
ナチュラル洗剤とは自然由来の素材を使った洗剤のこと。それぞれが持つ性質を生かし、化学的に汚れを落とします。汚れのタイプに応じて使い分けることができ、場所ごとに洗剤を持つ必要はありません。自分の暮らしに合ったナチュラル洗剤を用意しておけば、いくつものシーンで活躍してくれます。
調理とともに出る「野菜くず」。じつは野菜くずには汚れを落とすはたらきのある成分が含まれているものが多く、さまざまな場所の掃除に活躍します。