TAG エコライフ

冷蔵庫コラム

重曹やクエン酸で!冷蔵庫の簡単すっきり大掃除術

食材を保管している冷蔵庫は、キレイに保っておきたい場所。掃除をせずに放っておくと、雑菌や匂いの元となり不衛生になってしまいます。しかし、冷蔵庫は、普段扉が閉まっているために、汚れに気付きにくく、つい掃除を怠ってしまうことも。定期的にしっかりと掃除をして、清潔な冷蔵庫を保ちましょう!

洗濯機コラム

洗濯槽のカビをとる方法は?おすすめのクリーナーもご紹介

毎日汚れた衣類を掃除してくれる洗濯機。清潔に保っておきたい場所ですが、じつは洗濯槽の中はカビや汚れが繁殖しやすい場所なんです。洗濯したはずなのに、衣類がにおう、黒や茶色の汚れがついている、という場合は、すでに洗濯槽が汚れています!今回は洗濯槽をきれいに掃除する方法と、清潔に保つコツについて解説しましょう。

コラム

掃除やお風呂にも!家中に使える重曹の使い方まとめ

重曹が私たちの生活においていかに便利な存在か、見聞きする機会が増えました。暮らしの中のさまざまなシーンで使えるという万能性以外にも、排水を汚さない、肌を傷めないなど、環境や人に優しい成分であることもうれしいポイントです。今回はそんな重曹の具体的な使い方やそのコツを紹介します。

洗濯機コラム

洗濯槽掃除には何がいい?カビをとる方法を解説

洗濯物の黒い汚れや、洗濯機からの嫌なニオイ。それは、洗濯槽のお掃除サインです。そのまま放っておくと、裏側がカビでびっしり……なんてことにも。洗濯機は、常に湿気があることから雑菌やカビの温床になりやすい場所です。定期的な掃除で、清潔な洗濯機を保ちましょう。ここでは、カビや雑菌の増殖を防ぐ、ナチュラルなお手入れ方法をご紹介します。

掃除コラム

お風呂・トイレ・キッチンのエコ掃除術!水回りを一気にキレイに

頑固な水回りの汚れ。落ちにくくなってしまったからと、諦めていませんか? しかしちょっとした裏ワザで、すっきりと汚れを落とすことができます。
今回はお風呂、トイレ、キッチンの落ちにくい汚れを一気にキレイにできる、意外と知らない、ナチュラルな裏ワザをご紹介します。汚れやすい水回り、少ない手間ですっきり掃除しましょう!

掃除コラム

これだけでOK!一人暮らしに役立つおすすめ掃除グッズと使い方のコツも

誰にも迷惑かけないから、とつい後回しにしがちな一人暮らしでの掃除。確かに自由気ままな一人暮らしでは、しばらく掃除をサボっても誰にも叱られないし、困ることもあまりありません。とはいえ、あまりにサボってしまうと衛生的にも問題です。さらに、せっかくの一人暮らしの部屋が、リラックスできない空間になってしまうことも。今回は「一人暮らしの部屋のエコ掃除」をテーマに、揃えておきたいアイテムやポイントについて解説します。

古着コラム

古着を切っただけの拭き掃除用使い捨て雑巾が便利!吸水性も抜群

「ウエス」とは汚れを拭う布切れや古布のこと。いらなくなった服やタオルを使って作ることができるため、環境に優しく節約にもなります。汚れを拭いたらそのまま捨てられるので、面倒な拭き掃除もちょっとだけラクになりますよね。ウエスはエコロジーでエコノミー、掃除の手間も減らしてくれる便利なアイテムなんです。今回はウエスが家中の掃除に使える理由と、活躍するお掃除シーンについて詳しくお伝えします。