CATEGORY コラム

白髪コラム

白髪やエイジングヘアにおすすめ!サステナブルなケアアイテム8選

年齢を重ねるにつれて、肌だけでなく髪にも変化を感じている方は少なくないはず。髪のエイジングは個人差が大きいものの、一般的には30代を過ぎたあたりから、髪のハリ・コシ不足、ツヤの低下、ボリュームダウン、白髪が生えてきた、または増えてきた、といった変化を感じるようになることが多いといわれています。

子供服コラム

サイズアウトした子ども服は社会に循環させよう! 全国対応可能なリサイクルショップ5選

家のクローゼットに眠るサイズアウトした子ども服の処分に困っていませんか。まだ着用できるならクローゼットにしまい込んでいるよりも、それらを必要としている人の手に渡したほうが双方にとって、そして服にとってもメリットがあるはずです。

今回は持ち込みで買取可能なショップを5つ紹介します。全国展開しているショップをメインに集めましたので、お近くの店舗を探してみてはいかがでしょうか。

ブランド子供服コラム

捨てずにリサイクルへ!ブランド子ども服の買取ショップ9選

家のクローゼットに眠るブランド物の子ども服、処分に困っていませんか。特に高額なブランド服の処分はもったいないと感じる人も多いはず。しかし、まだ着用できる服はクローゼットにしまい込んでいるよりも、他の人に喜んで着てもらえたほうが、こちらもうれしいものですよね。

今回は、ブランド物の子ども服の買い取りに力を入れているショップを8つ紹介します。ぜひ参考にしてください。

日焼け止め集合写真コラム

アウトドアで使いたい!環境にやさしく、効果も高い日焼け止め(使用感レポートつき)

さまざまな生き物が、お互いに関係しあい生きていることを「生物多様性」といいます。生物多様性が大切なことがいわれていますが、子どもに伝えるにはなかなか難しいと感じてしまう人も少なくありません。そんな時は、親子で一緒に絵本を読んでみてはいかがでしょうか。

今回はエコライターの曽我美穂が「これは読みやすい&伝えやすい」と感じた絵本を4冊、紹介します。

コラム

農業のプロから自然農法が学べる!こだわりの貸し農園サービスを紹介

自然農法で家庭菜園をはじめてみたいけど、畑もないし初心者にできるか不安という方におすすめなのが、自然農法をやりたい方向けの貸し農園サービスです。

農薬や肥料を使わないだけでなく、除草も行わずに野菜を育てていく自然農法は、経験者のサポートがある農園や適した土壌で行うことが成功の鍵となります。そこで本記事では、自然農法の基本的な考え方をはじめ、はじめて挑戦する方にぴったりなサポート付きの貸し農園サービスを紹介します。

コラム

家庭菜園で自然農法はできる?基本的な考え方や失敗しないためのポイントを知ろう

無農薬・無肥料、さらには除草や耕起も一切行わない栽培方法である自然農法。家庭菜園でも取り入れてみたいけど、一般的な方法とは異なるため何から始めたらいいかわからないという方も多いのではないでしょうか。本記事では、自然農法の基本的な考え方をはじめ、家庭菜園で自然農法を始めたい方が知っておくべきポイントを解説します。畑がなくても自然農法にチャレンジできる方法についても紹介するのでぜひ参考にしてみてください。

「Shinzone表参道本店」内観コラム

廃棄デニムを使った別注コレクションも!「Shinzone表参道本店」が本気で取り組むエコフレンドリー

「デニムに合う上品なカジュアル」をコンセプトにしたセレクトショップ・Shinzone(シンゾーン)の新店舗「Shinzone表参道本店」が2023年5月18日にオープンしました。同店は、内装のメイン資材に近年需要が減少している京都の北山丸太を採用したり、廃棄デニムを使った別注コレクションを発売したりするなど、エコフレンドリーな要素を充実させた同ブランドの新たな旗艦店です。そんなShinzone表参道本店と、ファッションを通じて人や社会、環境にポジティブなアクションを起こしている同ブランドのこだわりを取材しました。

コラム

地方移住もうすぐ10年~虫との付き合い方|服部雄一郎・麻子さんに聞く暮らしのアイデア

「サステイナブルに暮らしたい」「サステイナブルに家を建てる」の著者で、ゼロウェイスト生活を発信する服部雄一郎さん、服部麻子さんとのコラボレーション企画として「服部雄一郎・麻子さんに聞く暮らしのアイデア」の連載をスタート!第33回目となる今回は、「虫との付き合い方」についてです。