CATEGORY コラム

往復書簡コラム

【海をわたる往復書簡 ハワイー高知 #4】自然の恵みも伝統もシェア、人と自然を繋ぐハワイの分かち合い

サステナブルな暮らしのコラムや「あるものでご飯」を連載している料理家の服部麻子さんの20年来の友人で、ハワイの伝統航海カヌー「ホクレア」の日本人初のクルー、内野加奈子さん。しなやかに、自分らしく生きる2人の言葉は、同年代にの女性にはもちろん、年代、性別を越えてサステナブルな生き方のヒントになります。往復書簡の今月のテーマは「シェア」。自然の恵みも伝統も分かち合う、加奈子さんのハワイの暮らしをお届けします。

コラム

築135年の水色の洋館が新たな漫画の聖地に!旧尾崎テオドラ邸保存プロジェクト

東京都世田谷区豪徳寺にある洋館が、大きな保存プロジェクトによって新たな観光スポットに生まれ変わりました。その名も旧尾崎テオドラ邸。今回は2024年3月1日に開館した、ギャラリー・ショップ・喫茶室を併設する洋館・旧尾崎テオドラ邸についてご紹介します。

カーテンコラム

引っ越しでカーテンの処分に迷ったら!燃えるゴミ?粗大ゴミ?リサイクル?正しい捨て方と捨てずに活用する方法

引越しによるカーテンの処分に悩んでいませんか?「何ごみで捨てればいいの?」「捨てずに処分できる方法はない?」このような思いを抱いている方に向けて、本記事ではカーテンの正しい捨て方と、捨てずに活用する方法について解説します…

コラム

新生活のカーテンはどれにする?快適に過ごせるカーテンの選び方とサステナブルなカーテンを取り扱うブランド6選

カーテンは、部屋の雰囲気を大きく左右する重要なアイテムです。新しい季節に、買い替えを検討している人もいるのではないでしょうか。近年では、環境に配慮した素材で作られたカーテンも増えています。目隠しとしての機能だけでなく、さ…

リペアショップコラム

実用性×ゼロ・ウェイストを実現している、アイルランドでの暮らし【後編】【世界のゼロ・ウェイスト】

当連載ではエコライターの曽我 美穂さんが海外在住の方に、その土地ならではのゼロウェイストな試みをお聞きします。今回は、アイルランド在住の相馬素美さんに、ゼロウェイストな暮らしに役立つ普段から活用しているお店やサービスについて紹介してもらいました。