ファミマがプラスチック製スプーン・フォーク・ストロー有料化!年間715トン削減へ
コンビニエンスストアのファミリーマートは、2024年1月29日(月)から全国の直営店舗約100店にて、店頭でのプラスチック製スプーン・フォーク・ストローの有料化を開始。
コンビニエンスストアのファミリーマートは、2024年1月29日(月)から全国の直営店舗約100店にて、店頭でのプラスチック製スプーン・フォーク・ストローの有料化を開始。
「捨てる必要がない梱包」がキャッチコピーとなっているサステナブルな次世代パッケージ「BIOPAC(バイオパック)」が日本での販売を開始した。生分解可能で食べられる、海藻を原料としたプラスチックに代わるエコな梱包資材だ。
2022年11月15日(火)に、高槻市立清水小学校の6年生を対象に、楽しみながらごみの減量や環境問題について学んでもらうために大阪府が作成した、「おおさかプラスチックごみ 3Rカードゲーム」を使った体験学習が行われました。「なぜ、プラスチックごみを減らさないといけないのか?」といったごみ問題についての説明からスタートした、6年2組の子どもたちの体験学習をリポートします。
普段私たちが何気なく使用している紙コップは、一度きりで捨てられてしまうことが多く、もったいないと感じている人は大勢いるだろう。昨今は地球環境への影響を考慮して、再利用可能な容器の使用を望む声が高まっている。このような環境課題に配慮すべく、サッカーJ1のガンバ大阪と連携し、紙コップを循環する実証実験が行われている。
ごみにまつわる数々の名言が話題のゴミ清掃員兼お笑い芸人マシンガンズの滝沢秀一さん。そんな滝沢さんと一緒に、プラごみの課題と未来について考える「ごみの学校」のオンラインイベントが2022年2月26日(土)に開催される。
2020年7月に全国の小売店でレジ袋が有料化され、多種多様なエコバッグを見かけるようになった。エコバッグは確かに環境負荷を軽減するが、ひとつのエコバッグを長く使わなければ意味がない。本来ゴミを減らすために推奨されているエコバッグが使用されないまま放置されたり、廃棄されたりしていては、かえってゴミを増やすことになるからだ。こうしたエコバッグの短サイクル消費や廃棄在庫を懸念して開発されたのが、今回紹介するLoopachシステムである。
ペットボトルの購入を控えて水筒やマイボトルを使うことは、サステナブルな生活を始めるために誰もが簡単に取り組めるステップの一つだ。環境への配慮や節約志向でマイボトルを持参する人も少なくないが、外出時に炭酸飲料が飲みたい時は…
この記事では、まずゼロウェイストについて簡単に解説し、その上でこれまでのゼロウェイストな暮らしの経験の中から、これからゼロウェイストを始める人に伝えたい5つのコツを解説します。
大手コンビニチェーンのローソンがおでん容器に使用するプラスチックの削減を図る目的のため、蓋付きの容器を持参した人に向けて「おでん鍋割セール」と題し、おでんを5個購入ごとに39円引きで販売すると発表した。9月14日より東京都・埼玉・千葉の約30店舗で実験的に行われ、10月より全国のおでんを展開するローソンに拡大していく。
国内のみならず、世界的に深刻な課題となっているプラスチックごみの問題。日本でもプラスチックごみの対策に力を入れていますが、実は世界に比べてやや遅れをとっているという指摘もあります。日本のプラスチックごみリサイクルの現状、課題、今後の対策について解説します。