TAG サステナブルファッション

ROPE’ PICNICが着なくなった自社商品回収サービス開始ニュース

ROPE’ PICNICが着なくなった自社商品回収サービス開始。次回利用可能な500円クーポン付き

株式会社ジュンが運営するレディースブランド、ROPE’ PICNIC(ロペピクニック)も、自社製品を購入したユーザー向けの回収サービスをスタートした。古くなって着なくなったROPE’ PICNICの洋服を対象店舗に持参すると、5,000円(税込)以上の買い物に使える500円割引クーポンを受け取れる。期間は8月1日(月)〜9月19日(月・祝)だ。

寄付コラム

服を捨てずにリサイクル!おすすめの寄付先や問題点も

もう着なくなった服は買い取ってくれるサービス以外に、寄付という選択肢もあります。NPOや自治体などがそういった服を、必要な人たちに届けてくれるサービスがたくさんあるのをご存じですか。不要な服を寄付することで地域や海外への社会貢献に繋がるなら、自分も周りも嬉しく一石二鳥と言えます。

Jack Miller 1st Collectionニュース

ジェンダーレスでエイジレス、オートバックスセブンのサステナブルブランド「Jack Miller™️」に注目

国内最大手のカー用品店チェーン「オートバックス」や「スーパーオートバックス」を運営する株式会社オートバックスセブン。そのオートバックスセブンが展開するライフタイル事業が5周年を迎えるにあたり、初となる合同展示会が開催されました。今回は7月27、28日に都内で開かれた展示会に参加し、数あるブランドの中から今年3月にローンチされた注目のサステナブルファッションブランド「Jack Miller™️(ジャック ミラー)」をご紹介します。

ニュース

【2022年】センキョ割でサステナブルファッションが割引に!シサム工房にて実施中

ここ最近、選挙に行くとお得なお買い物やサービスが楽しめるキャンペーンが増えていると感じたことはありませんか? SNSや店頭などで「選挙割」などと書かれた告知を見かけたことのある方も多いのではないでしょうか。

京都発のフェアトレードショップ「シサム工房」でも昨年の衆議院選挙に引き続き、今回の参議院選挙においても「センキョ割」キャンペーンを行います。

MAWASU STATION(マワス ステーション)実証実験開始ニュース

お出かけついでに衣類回収! JR中央線と総武線の駅で試験的に回収開始

アパレル業界が抱える環境問題の解決に向けた取り組み「MAWASU STATION(マワス ステーション)」が7月1日より試験的に開始される。「MAWASU STATION」は、不要となった衣服の再利用や資源化を試み、アップサイクルしていく仕組みだ。回収した衣服は抗菌加工やメンテナンスを施したのち、企業ユニフォームなどへ再利用する。再利用が難しいものについては「有機物分解処理」を行い、新しい製品の原材料に生まれ変わる。

スマホケースコラム

サステナブルなスマートフォンケース10選。生分解性の素材から回収システムがあるモノまで

現代の生活に欠かせないスマートフォン。毎日使うアイテムなので、本体に装着するケースも、デザインや機能など自分にしっくりくるモノを選びませんか。サステナブル素材のものや、古くなったケースを回収してくれるサービスを選択することで環境負荷を下げることができます。

そこで今回は、おすすめのサステナブルなスマホケースを10選ご紹介します。

土屋鞄がマイロを使った試作品を発表ニュース

土屋鞄が菌糸体から生まれたヴィーガンレザー「マイロ」を使った試作品6種を発表。6月9日から展示イベントもスタート

1965年から革製鞄やランドセルを製造販売してきた「土屋鞄」は、米国企業「Bolt Threads(ボルト・スレッズ)」と共に開発したレザー代替素材「Mylo™(マイロ)」を使い、ランドセルや鞄、小物といったプロダクト計6種類を試作した。うち財布1型は、2022年内の販売開始を目指している。