毎日当たり前にやっている洗濯。しかし、「ぜーんぶ洗濯機にお任せ!」では、頑固な汚れは落としきれないこともあります。また、ちょっとしたひと手間で、洗濯物はもっときれいに、長持ちするようになるんです。今回は汚れ落ちをアップさせるコツについて解説しましょう。
汚れ落ちをよくする洗濯のやり方のコツ
何も考えず、洗濯物を洗濯機に放り込んでいませんか?以下のようにひと手間かけるだけで、汚れ落ちはもっとよくなるんです。
汚れのひどいものは予洗いを
エリやソデの皮脂汚れ、子ども服の泥汚れなどは、洗濯機で洗うだけでは落ちにくい頑固な汚れです。洗濯機に入れる前に、少しだけ予洗いしておきましょう。
皮脂汚れの場合
皮脂汚れは、洗濯機に入れる前に台所用洗剤を塗りつけて洗っておくと、すっきりきれいになります。
泥汚れの場合
泥汚れは、まず干して乾燥させ、泥をはたいて落とします。次に40℃ほどのお湯に洗剤を3〜5倍程度に溶かし、しばらくつけ置きしたあとに、洗濯すればOK。頑固な泥汚れなら、つけ置きの後に固形石鹸と歯ブラシを使って、汚れをかき出すようにして洗いましょう。
洗濯物の量は、洗濯槽の7〜8割で
洗濯槽の中に洗濯物がぎっしり詰まっていると、洗濯槽の中での衣類の動きが悪く、汚れ落ちに影響してしまいます。多くても7〜8割を目安に洗濯物を入れましょう。
洗剤は用途に合わせて使い分け
洗剤は用途や衣類の性質に合わせて選ばないと、汚れがしっかり落ちないばかりか、生地を傷めてしまうことも。洗剤の種類を確認し、特徴を知った上で使いましょう。
粉末洗剤
弱アルカリ性の性質を持ち、皮脂汚れに効果的です。汚れ落ちがよいので、食べこぼし汚れなどの多い子どものいる家庭におすすめです。
液体洗剤
主流になりつつある液体洗剤は中性の性質を持ち、衣類を優しく洗います。弱アルカリ性の粉末洗剤に比べて洗浄力は劣りますが、界面活性剤の配合で汚れ落ちに効果が高いものもあります。
おしゃれ着洗剤
デリケートな素材を優しく洗う、中性の性質をもつ洗剤です。洗浄力はあまり強くないため、汚れが気になるときやシーズンオフにはクリーニングに出すとよいでしょう。
汚れ落ちをよくする洗濯のやり方をマスターしよう
お気に入りの衣類だからこそ、汚れもしっかり落としたいですよね。ちょっとしたコツを知っているのと知らないのとでは、汚れ落ちに大きな違いがあらわれます。少しのひと手間で賢く汚れを落としましょう。さっそく今日の洗濯から試してみませんか?
【関連ページ】汗の染み付いた衣類は汚れやにおいの原因に!上手に洗濯して汗ダメージを防ごう
【関連ページ】洗濯に関する記事の一覧
みすみぞの いずみ
最新記事 by みすみぞの いずみ (全て見る)
- みかんの皮の活用術。お掃除の汚れ落としから入浴剤まで、みかんを丸ごと使い切る - 2023年10月31日
- 家事は時給にするといくら?無償労働の価値を「見える化」した先に見えるもの - 2023年4月18日
- ブロッコリーは茎までおいしく食べよう!無駄なくおいしく丸ごと食べるヒント - 2023年1月29日