CATEGORY ライフスタイル

防災備蓄ニュース

ローリングストックで無駄なく防災対策!子どものいる家庭の約7割が期限切れを経験

食品加工処理と紙容器充填包装システムで世界的なリーディング・カンパニーである、日本テトラパック株式会社は「日常の食材購入と収納に関する意識調査」を500人の働くママへ行った。この調査によると、日頃から飲食料品を備蓄しているママたちは2人に1人という結果になり、防災対策に飲食料品の備蓄をしている家庭が半数に及ぶことが分かった。

革のコースターニュース

廃棄される「革床」を活用!レザーファクトリーブランド・SKLOのコースターでぬくもりのある暮らしを

昨年、若者を中心にブームとなった「おうちカフェ」をはじめ、テレワークや外出制限の影響により、自宅でコーヒータイムを楽しんでいる人も多いのではないだろうか。自宅で素敵なカフェ空間を演出するためには、おしゃれで上質なコースタ…

カップルShaeroニュース

国内初!アプリで気軽に借りて返却、折りたたみ電動バイクのシェアリングサービス「Shaero」がリリース

新型コロナウイルスの流行により、通勤や通学、買い物の際、混雑を避け、他者との接触を最小限にしようと、公共交通機関の利用を控え、自転車や自家用車を利用する人が多い。そんななか、密を回避する新たな移動手段、国内初となる折りたたみ電動バイクのシェアリングサービス「Shaero(シェアロ)」が、サービスを開始した。

ニュース

今年のテーマは「未来につながるおかいもの」!9月18日よりサステナウィークを開始

2030年までに国連が掲げるSDGsの達成を目指し、食料や農林水産業に関わる持続的な生産消費の達成を目指す「あふの環(わ)2030プロジェクト~食と農林水産業のサステナビリティを考える~」をご存じだろうか。このプロジェクトの一環として、2021年9月18日(土)~28日(火)の期間にサステナウィーク「未来につながるおかいもの」が開催される。

無印リニューアルニュース

「MUJI 新宿」と「無印良品 新宿」が9月にリニューアルオープン!地球の未来を考えるきっかけにも

新宿地区の中心部に位置する「MUJI (ムジ)新宿」と「無印良品 新宿」が9月10日にリニューアルオープンする。リニューアル後、2店舗は未来に目を向けるきっかけづくりや、地域と連携しながら新宿エリアの発展や課題解決に取り組んでいく。

気候変動生き物大調査(夏編)ニュース

スマホアプリで生物を調査!環境省、「気候変動いきもの大調査(夏編)」にてモンベルとのコラボ企画を開始

環境省は、いきものコレクションアプリ「Biome(バイオーム)」を活用した「気候変動いきもの大調査(夏編)」を開始している。今回、アウトドアブランドである株式会社モンベル(以下 モンベル)とのコラボクエストを2021年9月30日(木)までの期間限定で実施中だ。