九州在住、2男児の母でライター。産後、慣れない育児と家事を必死に両立させようとする中で、モノを減らした暮らしの快適さに気づく。もっともっと毎日の生活も思考もシンプルにさせたい30代半ば。

「みすみぞの いずみ」の記事

家事代行サービスコラム

ふるさと納税の返礼品に「家事代行サービス」!?離れて暮らす家族へ、親孝行としても

年末の足音が少しずつ聞こえてくる季節。ふるさと納税の利用を考えている方も多いのではないでしょうか。ふるさと納税は、実質2,000円の負担で寄付を通して特定の自治体を応援するという仕組み。納税先は必ずしも自分のふるさとである必要はなく、応援したいと思った自治体に貢献することができます。また、納税した地域から、返礼品がもらえるのもふるさと納税の魅力の一つです。実は家事代行サービスの選択肢も存在することをご存知でしょうか。今回はふるさと納税を使って家事代行サービスを利用する方法を解説します。

洗濯コラム

毎日の家事、何から手をつける?よりスムーズに家事をこなせる環境の整え方

家事に時間がかかる、ムダが多い気がするという悩みは意外と多いものです。家事は毎日のことだから、少しでも効率よくすませ、家族との時間や自分だけの時間を増やしたいですよね。そこでポイントとなるのは何から手をつけるか、ということ。優先順位の高い家事から手をつけることで、効率よく進められます。今回は家事を効率よくまわすためのスケジュールの立て方や、家事をさらにスムーズにこなせるようになる環境づくりのポイントをご紹介しましょう。

サステナブルコラム

サステナブルファッションとは?持続可能なファッションのために私たちができること

近年、ファッション産業が環境に与える負荷が非常に大きいと指摘され、国際的な問題となっていることをご存知ですか?この課題解決のためには、生産から廃棄に至るまで環境への負荷を考慮した「サステナブル(持続可能)なファッション」が求められています。

壁コラム

壁の汚れはナチュラル洗剤で落とそう。手垢や皮脂、油汚れもすっきり落とす方法

部屋の壁には想像以上にさまざまな汚れが付着しています。いずれも放っておくとなかなか落ちなくなるため、できるだけ早く対処することが大切です。今回は手垢や皮脂、油汚れが付きやすい壁に加え、そのほかの気になる箇所での掃除方法などについて解説します。

キッチンコラム

キッチンの油汚れに専用洗剤はいらない!ナチュラル洗剤ですっきり落とす方法

やっかいなキッチンの油汚れ。放っておくとホコリなどの他の汚れも寄せつけて、さらに落ちにくくなってしまいます。台所用洗剤ではなかなか落とせないため、やっぱり油汚れ専用の洗剤じゃなきゃダメかな、と感じている方も多いのではないでしょうか? しかし、じつはわざわざ専用の洗剤を用意する必要はありません。身近なナチュラル洗剤を使って、手軽にすっきり掃除できるんです。