Life Hugger(ライフハガー)は暮らしを楽しむヒントを紹介するウェブマガジンです。消費や暮らしをサステナブルな方向へと変えていきたいと考えている人に向け、サステナブルなライフスタイル、丁寧な暮らし、子育て、農と緑、健康、家事、レジャーなどに関する情報を紹介しています。
InstagramTwitter

「Life Hugger 編集部」の記事

KURKKUイベント

【11/13・14】サステナブル ファーム&パーク「KURKKU FIELDS」未来を考えるイベント「able for the FUTURE」

“この秋、人生をかえるエシカルな体験を”

「未来のために私たちができること」をテーマに、豪華ゲストを招いたトークセッションやワークショップ、フードブース、サステナブルブランドの出店ブースが集まります。また音楽イベント「New Art Collective :03」も合わせて同時開催。農場の中で彩りゆたかな音を奏でるミュージシャンが集まり野外ステージで生演奏を行います。
エシカルグッズのセレクトショップ「ELEMINIST SHOP」も初出店!

亀岡イベント

【11/27~12/3】観光活性化プロジェクト「KITTO MOTTO亀岡」 ナイトイベント「宵あかり亀岡」

京都の奥座敷・亀岡市の夜の魅力を再発見!
スマートフォンアプリ「Radiotalk」の音声ガイドを聴きながら、亀岡市内10カ所のポイントを周遊。亀岡のイルミネーションや特典のある周辺の飲食店などを巡り、夜の亀岡を楽しみましょう。全ての音声を聞いたらわかるキーワードを応募すると抽選で「亀岡牛」が当たる特典も。さらに、「宵あかり亀岡」に参加しアンケートに回答すると、抽選で5名様に湯の花温泉利用チケット1万円分をプレゼント。

ゼロウェイストコラム

ゼロウェイストな暮らしのヒントをくれるブログまとめ

ネットで「ゼロウェイスト」と検索すると、すでに実践している人のブログがたくさん出てきます。実践者のリアルな声を聞けたりアイデアを学べたりと、ブログには役立つ情報が満載です。そこで今回の記事では、ゼロウェイストに取り組むLife Hugger編集部おすすめのゼロウェイストブログをピックアップしてご紹介していきたいと思います。

斗々屋レポート

日本初の完全量り売りを実現!ゼロウェイストスーパー「斗々屋 京都本店」

食品を中心に取り扱う量り売り店の「斗々屋」が、今年7月に京都市上京区にオープンした、日本初のゴミを出さないゼロウェイストなスーパーマーケット「斗々屋 京都本店」。時代にあった量り売りのテクノロジー開発に取り組む「株式会社寺岡精工」の全面協力のもと、すべての商品を包装せず量り売りにすることで、プラスチックごみを出さない、完全量り売りのスーパーマーケットが実現しました。

ゼロウェイストコラム

ゼロウェイストに取り組む編集部おすすめ!参考にしたいインスタグラム7選

「ゼロウェイストな暮らしをしたいけれど何から始めたらいいか分からない」。それならまず、すでにゼロウェイストを実践している方々を参考にしてみませんか。今回は、ゼロウェイスト歴5年の筆者もよく参考にする、オススメのゼロウェイストアカウント7選をご紹介したいと思います。

渋谷109イベント

【11/2~8】SHIBUYA109「文化服装学院学生ブランドのファッションポップアップストア」期間限定オープン!

文化服装学院の学生がSDGsをテーマに立ち上げた、合計7つのブランドのファッションアイテムのポップアップストアが期間限定でSHIBUYA109にオープンします。各ブランドのコンセプトには、SDGsの17の目標からインスパイアされた学生達の想いを込め、ファッションを通してジェンダー平等や、サステナビリティを提案しています。