Life Hugger(ライフハガー)は暮らしを楽しむヒントを紹介するウェブマガジンです。消費や暮らしをサステナブルな方向へと変えていきたいと考えている人に向け、サステナブルなライフスタイル、丁寧な暮らし、子育て、農と緑、健康、家事、レジャーなどに関する情報を紹介しています。
InstagramTwitter

「Life Hugger 編集部」の記事

ニュース

循環型ファッションの最前線!「エコマキ The First CIRCULAR あしたのスタンダードを探しに」が開催予定、リペアカフェの上映会も!

2025年1月31日から2月2日の3日間、東急プラザ原宿「ハラカド」4階「ハラッパ」にて、ファッションのサーキュラーエコノミーを体験できるイベント「エコマキ The First CIRCULAR あしたのスタンダードを探しに」が開催される。

ニュース

【大阪開催】「おいしい」の編集者たち – PLAT UMEKITA SCHOOL Vol.2~食から未来をつくるラーニングプログラム~

大阪駅北側「うめきた」に誕生した共創施設「PLAT UMEKITA」。2025年2月から、食をテーマにした学びのプログラム「『おいしい』の編集者たち」が開講します。「おいしい」を通じて食の背景や社会課題を学び、展覧会で成果を共有します。

ニュース

【1/25ー26】ヨコハマSDGsデザインセンター、コーヒー粕と紙の循環アート体験会を開催

Life Huggerの姉妹サイトCircular Yokohamaでは、ヨコハマSDGsデザインセンターのブースにて「選んで、描いて、未来をつくろう!コーヒー粕と紙の循環アート体験」ワークショップを開催します。あわせて、横浜にゆかりのある循環型のアイテムの展示・販売も行います。ぜひご来場ください。

明治「カカオボーテ」ニュース

明治のチョコレート「カカオボーテ」発売、独自素材の「カカオセラミド」を配合

株式会社明治がチョコレート「カカオボーテ」を1月14日より全国のスーパーやドラッグストア、一部コンビニエンスストアで発売した。このチョコレートは、カカオ由来の成分「カカオセラミド」を配合し、高カカオポリフェノールを含む低糖仕立ての特長を持つ。

ニュース

親子で考える生理ケア、受験生を支えるユニ・チャーム「ソフィ」のプロジェクト

受験シーズンを迎える女子学生にとって、生理やPMS(月経前症候群)は勉強や試験への集中を妨げる大きな障壁となっている。この現状に向き合うため、ユニ・チャーム株式会社のウェルネスケアブランド「ソフィ」は、2024年11月29日より『#生理ケアは応援になる』プロジェクトを開始している。この取り組みは、女性が本来の力を発揮できる社会を目指し、親子間のコミュニケーションを深めることを目的としている。

クラダシ「フードロス削減アワード2024」ニュース

フードロス削減の未来へ、クラダシ「フードロス削減アワード2024」発表

2024年12月19日、東京都中央区のシティラボ東京で、株式会社クラダシ主催の「フードロス削減アワード2024」の受賞者発表セレモニーが行われた。このアワードは、フードロス削減に取り組む企業や個人を飲食店、食品メーカー、家庭の3つの部門で表彰し、革新的なアイデアを広めることを目的としている。