TAG SDGs

Incase、対象ブランド問わずの「バックパック無料回収キャンペーン」を3月31日まで開催中!ニュース

Incase、対象ブランド問わずの「バックパック無料回収キャンペーン」を3月31日まで開催中!

デジタルデバイス向けアクセサリーブランド・Incase(インケース)は、サステナブルな取り組み「Charity Project(チャリティ プロジェクト)」の第2弾を2月1日(水)からスタートした。Charity Projectとは、同社の不要になったバッグをリユースし災害支援などに役立てる取り組みで、社会貢献活動と同時に製品使用後のライフサイクルを更に伸ばすことを目的としたものだ。2月1日(水)〜3月31日(金)の2カ月間、対象アイテムをIncase新宿(東京都新宿区 ルミネエスト新宿店5F)に持っていくと、店内のIncaseアイテム全品がその場で10%割引となる。

ニュース

ワールド、温室効果ガスを見える化したサステナブル素材を開発。23年秋冬から「CIRCRIC」として商品化

アパレル大手の株式会社ワールドは、温室効果ガス削減に向けたサステナブルな素材開発に注力する。23年秋冬シーズンからは、ワールドグループとしてサステナブルな原料を活用した素材および製品を「CIRCRIC(サーキュリック)」というブランド名で打ち出していく予定だ。

犬猫コラム

保護犬・保護猫のために私たちができることは?国内で買える寄付付き商品も紹介

衣類に含まれる化学物質は、犬にとって刺激が強くストレスや皮膚病の原因になることも。そんなドッグウェアをオーガニックな素材に変えることで、愛犬のストレスを緩和したり、病気になるリスクを防げます。そこで、今回はオーガニックコットンのドッグウェアブランドを4つご紹介します。

犬 コラム

肌に優しい!オーガニックコットンのドッグウェア(犬服)ブランド4選

衣類に含まれる化学物質は、犬にとって刺激が強くストレスや皮膚病の原因になることも。そんなドッグウェアをオーガニックな素材に変えることで、愛犬のストレスを緩和したり、病気になるリスクを防げます。そこで、今回はオーガニックコットンのドッグウェアブランドを4つご紹介します。

レポート

16歳のCFOが考える100年後とは?ユーグレナが本気で目指す未来を描く「SF小説」 4作品を発表

事業が発展するほど社会課題が縮小することを本気で目指す「Sustainability First(サステナビリティ・ファースト)」というフィロソフィーを掲げて、事業に取り組む株式会社ユーグレナ。サステナブルな未来のためにさまざまな事業に取り組む同社ですが、このたび”サステナビリティ”をテーマにした文学の新ジャンル 「SF小説(サステナビリティフィクション)」 4作品を制作しました。

野毛坂グローカル、SDGs「誰ひとり取り残さない」テーマの小論文・作文を募集中ニュース

野毛坂グローカル、SDGs「誰ひとり取り残さない」テーマの小論文・作文を募集中!締切は12月31日まで

横浜市のNGO「野毛坂グローカル」は、SDGs「誰ひとり取り残さない」をテーマにした、小論文・作文コンテストを開催中だ。応募資格は25歳以下(2022年4月1日時点)、応募締め切りは、2022年12月31日23時59分まで。入賞作品には各賞と副賞が贈呈される予定だ。

水筒コラム

コップ付きも!こぼれにくくおすすめの子供用水筒7選

子ども用のタンブラーが欲しいけど、どんなものが良いのか迷っていませんか?この記事では、自宅で利用できるものから、遠足やちょっとした外出で利用できるものまでご紹介します。子どもが倒してしまったり落としてしまったりしてもこぼれない、安心な蓋付きのタンブラーです。ぜひ、利用シーンに合ったお気に入りのものを探してみてください!