TAG SDGs

料理コラム

年間約6万円分も食品ロスが発生!?家庭でできる対策とは

国内で発生する食品ロスは年間約600万トン。約半分は飲食店などの事業者によるものですが、残り半分は家庭から排出されるものだということをご存知でしょうか。また、平成29年度に京都市が行った調査によると、1世帯あたり年間約6万円分の食品ロスが発生しているそうです。そう考えるともったいないですよね。

小樽再生ガラスニュース

涼し気な小樽硝子は夏にぴったり!廃車の窓をアップサイクルした再生グラスが誕生

北海道・小樽市は、札幌からのアクセスが良い観光地であると同時に、硝子(ガラス)の名産地としても知られている。そんな小樽市有幌町にあるガラス工場・株式会社深川硝子工芸が、東京都江東区亀戸にある創業1948年のガラス屋・富硝子株式会社とタッグを組んで、廃車の窓ガラスをアップサイクルしたグラスを販売した。

かめおか保津川エコna川下りニュース

漂着ごみの現状を視察する「かめおか保津川エコna川下り」が好評、7月31日まで延長決定

桜や紅葉の名所として知られ、全世界から多くの観光客が訪れる京都・嵐山。中心部を流れる川は、観光名所である「渡月橋」を境に「桂川」から「保津川」へと名称が変わることをご存じだろうか。この保津川を下りながら、「かめおかプラスチックごみゼロ宣言」で有名な亀岡市を巡る「かめおか保津川エコna川下り」が話題になっている。

種イベント

【6/20 京都・オンライン】「SEED 生命の糧」 上映会 × トークセッションイベント〜今さら聞けない!? “オーガニック”とは?〜

Veg Out -vegan cafe-にて、『シード 〜生命の糧〜』を鑑賞し、私たちが生きていく上でとても重要となってくる「種」の役割について知っていきます。またトークゲストに、Local & Organicをテーマに掲げている京都の移動八百屋『369商店』店主の鈴木さんをお招きし、映画のテーマである「種子」にまつわるお話をしていただきます。

VEGAN/PLANT BASED EXPO 2021 in Prince Hotelイベント

【8/14-15 東京都】VEGAN/PLANT BASED EXPO 2021 in Prince Hotel

「Vegan」「Plant Based」は、次世代のライフスタイルとして、現在世界で注目を集めており、個人がSDGsに貢献できる効果的なスタイルとして、多くの人が取り入れ始めています。本イベントは、当ホテルが取り組んでいるSDGsの一環として初めて開催するイベントで、株式会社Veg Worksと共催いたします。

CORALILYニュース

夏本番をエシカルに楽しむ!「Ethical&SEA」、UV・夏コスメキャンペーンを開催

時代にマッチした、肌にも環境にも優しいエシカルな日焼け止めやヴィーガンネイル、フェイスクリームを取り扱っているのが「Ethical&SEA(エシカルシー)」だ。エシカルシーでは、6月30日(水)までの期間限定で「UV・夏コスメキャンペーン」を横浜店、川崎店、アトレ大井町店の3店舗にて開催する。

エシカルウェディングニュース

人にも地球にも優しい、新しい結婚式の形「オーガニックウェディング」

ウェディング会社の株式会社ブライズシーン・ジャパン(以下 ブライズシーン)が新たにリリースした、自然環境に配慮した結婚式「オーガニックウェディング」が話題を集めている。同プランは、人と地球に優しい漢方農法を実践する農家である誠農社 × ウェディング会社のCHERISH WEDDING(チェリッシュ ウェディング) × ブライズシーンの3社によるコラボ企画。