TAG 災害支援

ニュース

不要品が”いざ”を支える。エコリングと埼玉県が災害時応援協定を締結

2025年4月17日、埼玉県と株式会社エコリングが「災害時における物資の供給に関する協定」を締結。全国300店舗以上を展開するエコリングのネットワークを活用し、日常のリユース品から選別された肌着や日用品などを備蓄。災害発生時には店舗から避難所へ必要な物資を届ける仕組みを整備した。自治体と企業が連携し、不要品を地域の安心につなげる新たな防災モデルとして注目されている。

ふるさと納税コラム

【2022年】サステナブルな返礼品が選べる!ふるさと納税おすすめサイト4選

毎年秋から年末にかけては、「ふるさと納税」の話題が盛り上がるシーズンです。2008年からスタートしたふるさと納税制度も2022年で15年経つことから、今ではさまざまな返礼品があります。

そこで本記事では、サステナブルやSDGsに注目したふるさと納税情報をまとめました。新型コロナウイルスをはじめとした自然災害への支援特集などもあるので、ぜひ返礼品選びの参考にしてみてください。

ニュース

【9/1 防災の日】企業のモノ・サービスと社会課題をつなぐマッチングプラットフォーム「Good Links」

9月1日は防災の日。1923年9月1日の関東大震災と、台風が襲ってくると言われる立春から210日目の日にちなんで、1960年に制定されました。全国各地で大地震や台風などを想定した訓練が行われ、一人一人の防災意識を高める日とされています。

そんな防災の日に先立ち、今夏企業のモノ・サービスと社会課題の解決を担う支援団体をつなぐデジタルマッチングプラットフォーム「Good Links(グッドリンクス)」が開設されました。