TAG ゼロウェイスト

パンコラム

パン好き必見!通販サイトrebake(リベイク)の環境にもお財布にもやさしい「ロスパン」とは?

「ロスパン」とは、パン屋さんで出てしまう、まだ食べられるのに廃棄せざるを得ないパンのこと。パンのお取り寄せ・通販サイトの「rebake」ではロスパンを積極的に販売し、食品ロスを減らそうとしています。私もこれまでに4回注文しました。そこで今回は、ロスパンの注文から保存、食べるまでのコツをお伝えします。

ニュース

コンポストの土と野菜を交換。生産者と消費者で作る循環型コミュニティ「CSA LOOP」が、都内4か所で会員募集!

都市部での堆肥の活用方法を模索するコミュニティコンポスト「1.2 mile community compost」の企画・運営などをおこなう株式会社4Natureは、CSA(Community Supported Agriculture:地域支援型農業)の仕組みを活用した都市での食循環の仕組み「CSA LOOP(シーエスエー ループ)」にて、2022年2月から4コミュニティ(4農家4拠点)で新たに会員募集を開始する。

おせち料理コラム

余ったおせちは飽きずに最後までおいしく食べよう!すぐできる簡単リメイクのアイデア

お正月の定番である豪華なおせち料理も、日を追うごとに飽きてしまうことがありませんか。そんなときにはちょっぴり手を加えて、リメイク料理に変身させましょう!おいしく蘇らせることができるだけではなく、フードロス削減にも貢献できます。

服部さんインタビュー

「ゼロウェイストには人生を変える力がある」 書籍『サステイナブルに暮らしたい』著者に学ぶ生活のヒント

「ゴミをできるだけ出さないようにする『ゼロウェイスト生活』は、とても楽しいですよ〜」と、Life Hugger編集部のインタビューに笑顔で答えてくださったのは、「ゼロ・ウェイスト・ホーム」翻訳者の服部雄一郎さんと、麻子さんご夫婦です。

今回、編集部では、高知の自宅で行われた新刊発売会に参加し、家の中を案内してもらいながら、ゼロウェイストに楽しく取り組む方法や、持続可能な暮らしのアイデアについて、お二人からお話を伺いました。

ハチゴウレポート

【Osakaほかさんマップを歩く】マイ容器で買える!味噌の量り売り「85[ハチゴウ]」

大阪梅田の「ルクアイーレ(LUCUA 1100)」にある「85[ハチゴウ]」は、発酵をキーワードに、環境と健康に優しい商品を取り扱うライフスタイルショップです。そんな85では、他のお店ではあまり見かけない、ゴミを減らすためのゼロウェイストな取り組みをされています。

大掃除コラム

5つのナチュラル洗剤ですっきりエコに大掃除。場所別カンタンお掃除術

年末の大掃除用に汚れや場所別にさまざまな洗剤を買い込んだものの、大して使わなかったという経験がある方も多いのではないでしょうか。そこでおすすめなのがナチュラル洗剤です。汚れの性質に応じて使い分ければよいため、場所ごとに洗剤を用意する必要がなく、家のあちこちの掃除に使えて、もちろん大掃除でも活躍します。

レポート

発酵時間はたったひと晩、手軽に作れる「ひと晩発酵みそ」を作ってみた!

みそを毎日の食卓に欠かせないと感じている日本人は少なくないでしょう。便利で美味しく栄養豊富なみそですが、市販されているものの多くが、プラスチック製の容器に詰められて売られています。みそは毎日使っている家庭も多く、使い終わったプラスチックごみに頭を悩ませている方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回はみそを家で簡単に手作りできるレシピをご紹介します。みそは材料を無駄なく全部使い切り、手作りすればほとんどごみをださなくて済むゼロウェイストな食品です。

スイッチバックインタビュー

【Osakaほかさんマップを歩く】移動式エシカルショップ「スイッチバック」

大阪にある移動式エシカルショップのスイッチバックは、量り売りを通して、人と人、場所と場所がつながるプラットフォーム。スパイスなどを好きな量だけ変えたらいいなと思ったことから始まったというストーリーや、商品へのこだわり、地域活性化の取り組みなどを、スイッチバックオーナーの門脇さんにお聞きしました。

コラム

今年はゼロウェイストなクリスマスを過ごそう。ゴミを出さずに楽しむ10のヒント

街が華やかさをまとい、一年の中でもワクワクする季節がやってきました! プレゼントは何にしようか、料理は何を作ろうかなど、早くからわくわくしている方もいらっしゃるはず。しかし、12月は1年でも消費がもっとも多い時期であり、フードロスや過剰包装によるゴミの大量発生など、環境や社会へ大きな負荷をかけている時期でもあります。そこで提案したいのが、「サステナブルに過ごすクリスマス」。私たちが楽しめるだけではなく、地球にも優しいクリスマスの過ごし方をご紹介します。