TAG サステナブル

櫛コラム

【2022年】木製の櫛やブラシおすすめ7選!プレゼントにも

木製のヘアブラシや櫛は、静電気が起こりにくく、髪の毛が簡単にまとまります。また、ブラシに使われる天然毛は油分を含んでいるため、髪に自然なツヤが出るのもうれしいポイントです。さらに、しなやかな強さを持ち、耐久性、耐熱性が高いのも特徴。お手入れをすれば長持ちするサステナブルなアイテムです。今回は木製のおすすめヘアブラシ・櫛を7つ紹介します。

アッシュニュース

東京にゼロウェイストなカフェ&バーがオープン!ごみゼロを目指した取り組みとは

国内外でカクテルバーを運営しているSG Groupは、ごみゼロの日である5月30日(月)に、カフェ&バー「æ(アッシュ)」をオープンした。注目は、店舗全体でゼロウェイストを実践し、世界トップレベルのコーヒーとコーヒーカクテルをサステナブルに提供している点だ。ごみゼロを目指し、メニューからオペレーションまで、細かなところにまでこだわっている。

MAXニュース

詰め替えも不要!髪・顔・身体が一つで洗える固形の全身シャンプーが誕生

式会社マックスが、1つで髪も顔も身体も洗える“3in1”の男性向けシャンプーバー「The BAR for MEN」を開発し、クラウドファンディングサイト・Makuakeにて支援を募っている。目標金額30万円のところ、残り15日時点(※22年7月5日現在)で80万円を超え、目標達成済みの注目プロジェクトとなっている。

マイボトル洗浄機コラム

水筒を外出先で洗える!象印マホービンのマイボトル洗浄機を体験

外出先で、飲みたい時に飲み物がすぐ飲めて便利な水筒やマイボトル。特にこれからの暑い季節には、持ち歩くと便利なアイテムです。また、ペットボトル飲料の購入も減らせるのでプラスチックごみの削減になりますし、節約にもつながります。しかし、中身を飲み切ってしまえば、コンビニや自動販売機などで飲み物を買うしかないのが現状です。そんな問題を解決するために、象印マホービン株式会社が実証実験中の「マイボトル洗浄機」を取材しました。

コラム

持続可能な豊かな暮らし「パーマカルチャー」という考え方、知っている?

自然と共生し豊かになることを目指した考え方「パーマカルチャー」という考え方を知っていますか。日本ではまだ聞きなれない言葉ですが、世界各国で実践されています。今回は、パーマカルチャーの意味、倫理と原則、パーマカルチャーが体験できるスポットなどを紹介します。

ニュース

【2022年】センキョ割でサステナブルファッションが割引に!シサム工房にて実施中

ここ最近、選挙に行くとお得なお買い物やサービスが楽しめるキャンペーンが増えていると感じたことはありませんか? SNSや店頭などで「選挙割」などと書かれた告知を見かけたことのある方も多いのではないでしょうか。

京都発のフェアトレードショップ「シサム工房」でも昨年の衆議院選挙に引き続き、今回の参議院選挙においても「センキョ割」キャンペーンを行います。