地産地消よりサステナブル?今日からできる「友産友消」入門
「地産地消」という言葉を聞いたことがある人は、多いと思います。でも「友産友消(ともさんともしょう:略して「トモトモ」)」を聞いたことがある人は、少ないのでは?
この言葉、すごく簡単に言うと、地産地消の「友だち」バージョン。友だちが作ったものを、友だちが消費することを指します。今回は、その魅力と今日からできる実践法をお伝えします!
「地産地消」という言葉を聞いたことがある人は、多いと思います。でも「友産友消(ともさんともしょう:略して「トモトモ」)」を聞いたことがある人は、少ないのでは?
この言葉、すごく簡単に言うと、地産地消の「友だち」バージョン。友だちが作ったものを、友だちが消費することを指します。今回は、その魅力と今日からできる実践法をお伝えします!
リモートワークが浸透したことで、在宅で仕事をする人も増えたのではないでしょうか。パソコンは今や一家に一台、なくてはならない存在です。新しいお気に入りのパソコンを修理しながら何年も使うことも大切ですが、中古のパソコンという選択肢もあります。実は中古パソコンは古いなどデメリットだけでなく、メリットもたくさん!またひとつのものを長く使うというリユースの概念からもおすすめです。今回は中古パソコンの魅力や選ぶ際のチェックポイント、おすすめのショップを4つ紹介します。
「シサム工房」は、「What you buy is what you vote ~お買いものとはどんな社会に一票を投じるかということ~」をスローガンに掲げる、京都発のフェアトレードブランドです。
アジアのフェアトレードパートナーNGOと衣類やアクセサリー、コーヒーなどのオリジナルアイテムを開発しています。直営店である「シサムコウボウ」「vote for by sisam」各店では、エシカルやフェアトレードの視点でセレクトした、量り売り洗剤や食品などを取り扱っています。
原料のオーガニック化、アパレルゼロウェイスト認証など、フェアトレードだけでなく、製品を作り販売することを通してよりエシカルな社会に貢献できるよう取り組んでいます。
今回は、第1号店であり創業の地でもある「シサムコウボウ 京都本店」をご紹介します。
暑い日が続き、汗や皮脂、マスクによる蒸れで日々不快感を感じていませんか?メイクも崩れやすく、顔のベタつきやテカリも気になりますよね。そんな悩みの多い夏におすすめしたいのが、メイク崩れを防いでくれるフェイスパウダーです。今回は、ヴィーガンや容器回収可能なブランドのものなど、サステナブルなアイテムを9つピックアップしました!
もう着なくなった服は買い取ってくれるサービス以外に、寄付という選択肢もあります。NPOや自治体などがそういった服を、必要な人たちに届けてくれるサービスがたくさんあるのをご存じですか。不要な服を寄付することで地域や海外への社会貢献に繋がるなら、自分も周りも嬉しく一石二鳥と言えます。
「ケルン」は、神戸の地元で愛される創業76年の老舗ベーカリーです。ゼロウェイストなど環境に配慮した取り組みを行い、サステナブルベーカリーとして神戸・JR摂津本山駅に位置する「日々ケルン」は、以前Life Huggerでも取材をしました。
今回は三宮店が場所を新たにオープン!新しい取り組みも含め、サステナブルのステージがまた一段階アップしたベーカリーのプレオープンに参加し、代表取締役の壷井豪さんにお話を伺いました。
掃除だけでなく、洗濯にも便利なクエン酸。環境負荷が低く、手に入れやすい点も魅力ですよね。でも「ちょっと面倒そう」「あんまり効果がなさそう」などと思っていませんか?クエン酸を洗濯に使うと、普通の洗剤では落ちにくいにおいを落としたり、市販の柔軟剤のように洗濯物をふんわりと仕上げたりすることができるんです。今回はクエン酸を使った洗濯方法を解説します。
襟元や袖口、脇などにできやすい黄ばみ。とくに白いワイシャツやTシャツの場合は目立ってしまいますよね。きちんと洗濯しているはずなのに、どうして黄ばみができてしまうのでしょうか。それは普段の洗濯で完全には落としにくい、ある汚れが原因でした。今回は衣類が黄ばんでしまう原因や黄ばみの上手な落とし方、普段の洗濯で黄ばみを防ぐ方法について詳しく解説します。
株式会社マックスから販売されている、国産シャンプーバー「The BAR」の男性向け新作「The BAR MEN 3in1(ザ バー メン スリーインワン)」シリーズ。髪だけでなく顔や体も洗える”3in1”という特徴を持ち、サステナブルな観点からも非常に気になる製品です。
今回は、そんな「The BAR MEN 3in1」シリーズ全3種を、筆者が実際に試してみた様子を紹介します。使用感や洗い上がり、浴室での運用方法まで徹底レビューしていくので、ぜひ最後まで読んでみてください。
日焼け対策や保湿といったボディケアをしっかりしているのに、肌がくすんで見えたり、乾燥を感じたり……なんてお悩みはありませんか?そんなときは、ボディスクラブを取り入れたケアがおすすめです。そこで今回は、夏にぴったり&サステナブルなボディスクラブをご紹介します!ヴィーガンアイテムやプラスチックフリー、ゼロウェイスト、容器回収を行なっているものなど幅広くピックアップしましたので、ぜひ参考にしてみてください。