TAG エシカル消費

コラム

サステナブルなヨガマットおすすめ5選。人にも地球にもやさしい運動習慣をつけよう

在宅ワークの増加や外出規制などで家で過ごす時間が増え、自宅でヨガやエクササイズを楽しむ機会が増えた方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな時にあったら便利なものと言えばヨガマット。最近では環境に配慮された素材が使われた、サステナブルなヨガマットも多くあります。今回は使い勝手がよく、環境にも配慮されたヨガマットを紹介します。ぜひ日々の生活の中に、ヨガやエクササイズの習慣を取り入れてみてください。

バレンタインコラム

【2022年版】バレンタインに贈りたい、人にも地球にもやさしいエシカル チョコレート特集

バレンタインにどんなチョコレートをあげようか考える時期になりました。たくさんのチョコレートが販売されていますが、大切な方やお世話になっている方には、特別なチョコレートを贈りたいですよね。そんなときは、社会や環境に優しいエシカルチョコレートを贈ってみてはいかがでしょうか。

シサム工房ニュース

シサム工房が、地球や人に配慮したエシカルなメンズ服の販売を開始!

「世の中にエシカルな選択肢を増やしたい。」「エシカルなものや、サービスが身近にあれば、エシカルなライフスタイルはもっと広がる。」という思いのもと、22年にわたってフェアトレード事業を行う京都の「シサム工房」が、地球や人に配慮したエシカルなメンズ服の販売を開始した。

BENIニュース

日本初の完全プラスチックフリーを実現!秋メイクにぴったりなエシカルリップが誕生

9月に入り、秋の足音が近づいてきた。街を歩けば、秋らしいファッション・メイクを取り入れた女性が増えてきている。SDGsが注目されている2021年の秋は、季節感だけではなく、環境保護を意識した秋アイテムの投入をおすすめしたいところだ。そこで、今回紹介したいのが「エシカルリップBENI」。女性の社会的⾃⽴を応援するブランド「Menary(メナリー)」が販売開始したこのコスメは、国内初のプラスチックフリーのリップとなっている。

CLASニュース

必要な時に必要なものを利用・交換できるCLASの家具レンタル、プライベートブランド強化

長引くコロナ禍による自粛生活で、社会的課題の解決を目指しながら消費活動を行う、いわゆる「エシカル消費」への意識が高まっている。家具・家電のサブスクリプションサービスを展開する株式会社CLAS(クラス)が実施したWebアンケートでも、物を捨てない社会づくりへの期待が非常に高いことが判明した。この流れを受け、CLASは、プライベートブランド(PB)家具のラインナップの強化を行っている。

ニュース

履けば履くほど自分だけの一足に、フロリダ発サンダルブランド「Gurus」が日本初上陸!

フロリダで絶大な人気を誇るサスティナブルブランド「Gurus(グルズ)」が、アメリカ、カナダ、ヨーロッパ、オーストラリアなどに続き日本初上陸!クラウドファンディングサービスMakuakeで目標達成率676%を記録した、土に還るサステナブルサンダル「グルズサンダル」をGurus Japan公式サイトで販売開始した。

東急百貨店 オンライン催事ニュース

サステナブルグッズが手に入る東急百貨店のオンラインイベント、Makuakeで開催中

東急百貨店が、なかなか気軽にお店に買い物に行けない、今の時勢にぴったりなイベントを企画している。それがクラウドファンディングサイトMakuake(マクアケ)で行われているオンライン催事「サステマ~サステナブル雑貨マーケット~」だ。このイベントでは、「私にとっても地球にとっても心地いい」というサステナブルなテーマに賛同した11社の取引先の雑貨を取りそろえ、新たなライフスタイルを提案している。

エシカル消費イメージコラム

エシカルな買い物とは?ふだんの暮らしに無理なく取り入れられるエシカル消費のポイント

近年話題にあがることの多いエシカル消費。そもそも、エシカルとは「倫理的」や「道徳的」という意味。エシカル消費とは人や社会、環境などへ配慮したモノやサービスを選ぶことを指します。今回は具体的にどんな行動をしたらよいか分からないという方に向けて、今日からできるエシカル消費について解説します。