「エシカルコンビニ」でサステナブルを身近な存在に!西武池袋本店、期間限定ストアをオープン
取っつきにくい印象があるエシカル、そしてサステナブルを身近に感じてもらえるようにと、西武池袋本店が7月21日(水)~8月3日(火)の期間限定で、ポップアップストア「エシカルコンビニ」を開催している。この企画では、店舗2階にある洋品小物売場・ハンドバッグ売場の特設会場にて、エシカルやサステナブルをテーマにした雑貨やフード、ファッション、コスメなど、38のブランドアイテムが並ぶ。
取っつきにくい印象があるエシカル、そしてサステナブルを身近に感じてもらえるようにと、西武池袋本店が7月21日(水)~8月3日(火)の期間限定で、ポップアップストア「エシカルコンビニ」を開催している。この企画では、店舗2階にある洋品小物売場・ハンドバッグ売場の特設会場にて、エシカルやサステナブルをテーマにした雑貨やフード、ファッション、コスメなど、38のブランドアイテムが並ぶ。
食事宅配サービス「ワタミの宅食」が、子育て層を対象に、お弁当・お惣菜を1食あたり500円(税込)で自宅まで届ける「夏休み子育て家族割」のサービスが開始した。バランスのとれた食事をお手ごろな価格で購入でき、さらに自宅までの宅配サービスがあるので、買い物や調理の負担を軽減することができる。
待ちに待った夏休みがやってきた。海やキャンプ、花火や旅行などのイベントを心待ちにしている人も多いはず。そんな夏休みに避けては通れない課題と言えば自由研究だ。日ごろから興味があることを楽しく学習できる良い機会だが、自由であ…
江戸切子の技術を応用し、硝子加工専門のGLASS-LAB株式会社が、使用済のガラスの空き瓶をアップサイクルしたバングル「GLASS-LAB NEW PRODUCT “WA”」の販売を開始した。
千葉県木更津市にあるサステナブルファーム&パーク「KURKKU FIELDS(クルックフィールズ)」が、新たな宿泊施設「COCOON(コクーン)」の開発を進めている。開業予定は2022年春。
アップルリュックの第2弾が、クラウドファンディングサイトのMakuake(マクアケ)にて先行予約販売される。今回のリュック素材には、イタリア北部にある果樹園で開発された「アップルスキン」を採用。レザー大国イタリアで生まれたレザーに見劣りしない上品さと、柔らかな手触りが特徴だ。
長引くコロナ禍による自粛生活で、社会的課題の解決を目指しながら消費活動を行う、いわゆる「エシカル消費」への意識が高まっている。家具・家電のサブスクリプションサービスを展開する株式会社CLAS(クラス)が実施したWebアンケートでも、物を捨てない社会づくりへの期待が非常に高いことが判明した。この流れを受け、CLASは、プライベートブランド(PB)家具のラインナップの強化を行っている。
長引くコロナ禍で海外旅行もままならないこのご時世、フラストレーションがたまっている人も多いはず。旅行者が増える夏は、特にもどかしさを覚える時期ではないだろうか。そんな暗い気分を吹き飛ばしてくれる「おうちで世界のグルメ旅」を、ヨシケイグループが企画している。
断熱ステンレスボトルでは全米No.1のシェアを誇るHydro Flask®(ハイドロフラスク)が【Refill For Good(リフィル フォー グッド)】キャンペーンを開始した。Plastic Free Julyにちなんで、Instagramで、ハイドロフラスクボトルとのプラスチックフリーな日常の写真や動画に「#RefillForGood」のハッシュタグをつけてシェアしてもらう取り組みだ。
株式会社食のおくすりが展開する冷凍幼児食「Tot Plate」が、一般社団法人 日本子育て支援協会主催の「日本子育て支援大賞2021」を受賞した。