水分はわずか2%だけ! 配送箱にまでこだわったヴィーガンシャンプーバー「MILESSE」販売開始
株式会社UDGが、プラスチック不使用の固形ヴィーガンシャンプーとトリートメント「MILESSE(ミレッセ)」を販売開始した。美容成分98%、シリコンや石油系界面活性剤不使用、パッケージも含めたすべての成分にプラスチックを使っていない。
株式会社UDGが、プラスチック不使用の固形ヴィーガンシャンプーとトリートメント「MILESSE(ミレッセ)」を販売開始した。美容成分98%、シリコンや石油系界面活性剤不使用、パッケージも含めたすべての成分にプラスチックを使っていない。
株式会社ワイ・ヨットは、同社が正規代理店を務めるキッチンブランド「グリーンパン」の公式オンラインストアにて、使い古したフライパンの回収サービスをスタートした。
Back Market Japan(バック マーケット ジャパン)株式会社(以下「Back Market」)は、そんな消費行動を少しでも環境に良いものに代える取り組みとして、「グリーンキャンペーン」を実施。11月1日(火)から12月末までの期間限定で開催中だ。
創業20年を超える米ノースカロライナのアパレルブランド「Solmate Socks(ソルメイト ソックス)」が2022年の秋冬新作コレクションを発表し、公式オンラインストアで販売を開始した。アパレル生産工場から出る廃棄素材をリユースし、新しく紡ぎなおした糸を使ったサステナブルなソックスとなっている。
スポーツアパレルのゴールドウインとデザインシステム開発のSynflux(シンフラックス)によるコラボレーションプロジェクト「SYN-GRID(シン・グリッド)」が11月8日始動した。
京都産の規格外野菜を使った乾燥野菜ブランド「OYAOYA(おやおや)」が、新たに3つのテーマにそった野菜をパックにした乾燥野菜シリーズを発表。クラウドファンディングサイトのMakuakeにてすでに販売開始している。
11月に入り、2022年も残すところあと2カ月となった。そろそろ年末のお歳暮や年越しの予定について考える人も増えてくる時期ではないだろうか。年賀状専門の印刷通販サイト「年賀本舗」を運営する西岡総合印刷株式会社は年末年始を控え、「年賀状」をより環境に適したものにアップデートする取り組みとして、バナナを原料にした「バナナペーパー年賀状」の取り扱いを発表した。
木材や布の切れ端、プラスチックの端材など、これまで不要なものとして廃棄処分されてきた素材は、ここ数年で新しい価値あるものとしてさまざまな製品にアップサイクルされており、Life Huggerでもその一部を紹介してきた。そんななかで、思いも寄らない身近なものが、商品化されようとしている。それが「石」だ。石材加工や卸売業を営む株式会社冲セキは、天然石を活用したキャンプ用品ブランド「E.C.O GRANITE(イー シー オー グラニテ)」を立ち上げ、商品開発から販売までを行っている。このたび、同社は墓石に使用される「花崗岩」「大理石」の高い蓄熱性と保温機能を活かしたアウトドアプレート「On the Rocks(オン ザ ロック)」の新製品を発表し、クラウドファンディングサイト・Makuakeにてプロジェクトをスタートさせた。
ひとり一人の地球に優しいアクションを応援するきっかけを作るイベント「GTF グリーンチャレンジデー2022 in 新宿御苑」が、2022年11月5日(土)~6日(日)に、東京・新宿御苑で開催される。
11月4日(金)から6日(日)までの3日間、子どもが「学び」と「遊び」を全力で楽しむ遊び場イベント「IKEBUKURO LIVING LOOP × Sunshine City PLAYPARK(イケブクロリビングループ × サンシャインシティプレーパーク)」が池袋サンシャインシティで開催される。