CATEGORY コラム

CBDコラム

今話題のCBDとは?効果や副作用、おすすめオイルも

サプリメントをはじめ、コスメやスイーツなど幅広いジャンルに使用されている「CBD」。世界的に注目を集めている一方で、「気になっているけど、よくわからないので使ったことがない」という方も多いのではないでしょうか?

そこでこの記事では、CBDとはそもそも何なのか、またその効果や安全性などについて解説します。初めてCBDを使う方でも取り入れやすいおすすめのアイテムもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

コラム

掃除やお風呂にも!家中に使える重曹の使い方まとめ

重曹が私たちの生活においていかに便利な存在か、見聞きする機会が増えました。暮らしの中のさまざまなシーンで使えるという万能性以外にも、排水を汚さない、肌を傷めないなど、環境や人に優しい成分であることもうれしいポイントです。今回はそんな重曹の具体的な使い方やそのコツを紹介します。

ふるさと納税コラム

【2022年】サステナブルな返礼品が選べる!ふるさと納税おすすめサイト4選

毎年秋から年末にかけては、「ふるさと納税」の話題が盛り上がるシーズンです。2008年からスタートしたふるさと納税制度も2022年で15年経つことから、今ではさまざまな返礼品があります。

そこで本記事では、サステナブルやSDGsに注目したふるさと納税情報をまとめました。新型コロナウイルスをはじめとした自然災害への支援特集などもあるので、ぜひ返礼品選びの参考にしてみてください。

コラム

ゼロウェイストな暮らしのデメリットとは?②ー服部雄一郎・麻子さんに聞く暮らしのアイデア

「サステイナブルに暮らしたい」「サステイナブルに家を建てる」の著者で、ゼロウェイスト生活を発信する服部雄一郎さん、服部麻子さんとのコラボレーション企画として「服部雄一郎・麻子さんに聞く暮らしのアイデア」の連載をスタート!第16回目となる今回は、ゼロウェイストのデメリット後編です。

コラム

ゼロウェイストな暮らしのデメリットとは?①ー服部雄一郎・麻子さんに聞く暮らしのアイデア

「サステイナブルに暮らしたい」「サステイナブルに家を建てる」の著者で、ゼロウェイスト生活を発信する服部雄一郎さん、服部麻子さんとのコラボレーション企画として「服部雄一郎・麻子さんに聞く暮らしのアイデア」の連載をスタート!第16回目となる今回は、ゼロウェイストのデメリットについてです。

靴コラム

【2022年】秋冬に履きたい!おすすめのサステナブルシューズ6選

肌寒くなってきた近頃、足元の衣替えをしたいと考えている人も多いのではないでしょうか。今回は、暖かな素材やデザインで作られた、秋冬にぴったりのサステナブルシューズを6点紹介します。ぜひ参考にして、環境に配慮しつつ、サステナブルシューズで秋冬のおしゃれを楽しんでいきましょう。

本コラム

売れない本はどうしてる?古本を寄付する場所や方法まとめ

家に眠る古本の数々。買い取り専門業者への持ち込みや、フリマアプリなどを利用して個人間で販売するほかに、寄付という選択肢もあります。寄付する側は身辺整理ができてスッキリ、さらに寄付することが社会貢献にもつながるため、おすすめの方法のひとつです。

どのような場所で寄付できるのか、そしてその際に気を付けることなどを紹介します。

世界一の企業Appleのサステナブルな取り組みと大きな変化コラム

Iphone14発売!進化する Appleの環境への取り組みとは

2022年9月8日にAppleのスペシャルイベント「Far Out.(ファー アウト)」が開催されました。毎年、秋のタイミングでiPhoneやApple Watchの新型機が発表されることが多いため、期待していた人も多いのではないでしょうか。

注目は、新製品の発表だけではありません。Appleはここ数年、サステナブルやSDGsに関する同社の取り組みについても積極的に公開しています。今回のイベント配信動画でも新型機お披露目のたびに、サステナブルに関する取り組み内容やその成果を発表していました。そこで本記事では、Appleのサステナブルな取り組みに注目して見ていきます。