シェアリングエコノミーの家事代行マッチングプラットフォーム「タスカジ」を運営する、株式会社タスカジが、福岡県福岡市での事業展開を開始する。
福岡市での正式なサービスローンチは2023年1月下旬を予定。サービスの正式開始に先駆けて、12月5日より先行利用可能なテストユーザー(依頼者)と、福岡市内で働きたいハウスキーパー(タスカジさん)の登録受付をスタートする。先行利用期間は1月下旬までで、テストユーザーの条件は福岡市在住であること。利用価格は1時間1,500円(税込)からで、掃除、料理・作り置き、整理収納などを依頼できる。
タスカジは、インターネットで予約やスタッフとのやり取りが完結。重点的に作業してほしい場所や作ってほしい料理などを個人間でやり取りすることができる。事前に打ち合わせのための日をとる必要がなく、チャット形式で気軽に相談、依頼などができるのが特徴。
これまで首都圏・関西圏を中心に活用されてきたタスカジ。今後は地方都市での利用が広がっていきそうだ。
【参照サイト】家事代行の「タスカジ」、福岡市で事業拡大。2023年1月下旬ローンチ予定。
【関連ページ】タスカジの評判・口コミ
初心者必見!家事代行サービス人気記事5選
The following two tabs change content below.



最新記事 by Life Hugger 編集部 (全て見る)
- 【2023年3月】家事代行サービスキャンペーンまとめ - 2023年3月29日
- 入学前にしておいた方がいいこととは?現役の小学校の先生に聞いてみた! - 2023年3月28日
- これって本当にカカオ?「チョコレートは明治」のカカオを使った新商品、Makuakeで先行販売中 - 2023年3月24日
Recommend
こちらの記事も人気です。

ファミリーマート、フォークとスプーンの配布休止の実証実験を都内10店舗で実施

セイコーの機械式腕時計のしくみを学ぶ展覧会「テンちゃんのひげぜんまい」6…

今年のテーマは「未来につながるおかいもの」!9月18日よりサステナウィー…

乾燥を防いで、きめ細やか肌に。AKOMEYA TOKYOがお米で作ったハ…

八王子市xジモティーの官民連携で、粗大ごみをリユースする実証実験を開始!

家事代行ベアーズ、法人会員が前年比115%に。働き方改革を「暮らし方改革…

生活クラブのお店「デポー」、全国の店舗でミールキット「ビオサポ食材セット…

【7/25オンライン開催】サーキュラーエコノミーで環境再生をどう実現する…

生活クラブが運営するデポーで、液体石けん類の量り売りサービス開始

LUSH、父の日のプレゼントにぴったりな「ファザーズデイコレクション」を…
What's New

SDGs時代の制服とは?広まってほしい「リユース」と「選択化」|服部雄一郎・麻子さんに聞く暮らしのアイデア

ダイレクトトレードコーヒーとは?フェアトレードとの違いや購入できるお店も紹介

サステナブルが当たり前!オーストラリアの生活をレポート【世界のゼロウェイスト】

1万人を動員したヴィンテージの祭典「VCM VINTAGE MARKET」今年も開催決定!150店舗以上に拡大

入学前にしておいた方がいいこととは?現役の小学校の先生に聞いてみた!

赤ちゃん用こぼれないマグ「ミラクルカップ」のステンレスタイプが登場

これって本当にカカオ?「チョコレートは明治」のカカオを使った新商品、Makuakeで先行販売中

楽しみながら子どもの運動能力を育める、遊具・アスレチックが充実した公園まとめ【東京・神奈川・千葉・埼玉版】
