株式会社STANDING OVATIONは12月10日、同社が提供するAIコーディネート提案アプリ「XZ(クローゼット)」に、手持ちの服を分析してくれる「クローゼット診断機能」を追加しました。
XZは手持ちのファッションアイテムをアプリに登録することで、クローゼットの中身を管理できるアプリです。これまでに140万回以上、ダウンロードされています。

クローゼット診断機能では、クローゼットのなかのアイテムの金額がいくらなのかをグラフで確認できるようになったほか、アイテムごとに身に着ける回数を計測してランキングで見られるようになりました。また、コスパがわかるようになり、どのブランドの服を持っているのか、何色の服をよく着ているのかを確認することもできるようになりました。
着ていない服については、AIのスタイリストが手持ちのほかの服と組み合わせて新しいコーディネートを提案してくれます。それでもあまり身につけることがないアイテムについては、提携先の株式会社トレジャー・ファクトリーが運営する「トレファクスタイル」の宅配買取サービスに、査定金額の20%アップで売ることができるようになりました。
SDGsの考え方が少しずつ広がり「サステナブル」に意識を向ける人が増えてきている今、「手持ちの服を有効に活用したい」という欲求も高まってきています。クローゼット診断機能を使って、うまく着こなせていないアイテムをどう使うかを見直すほか、アイテムを新調するときの参考にしてみてはいかがでしょうか。
【iOS版ダウンロードサイト】XZ(クローゼット)on the App Store
【Android版ダウンロードサイト】XZ(クローゼット)Android
The following two tabs change content below.


最新記事 by Life Hugger 編集部 (全て見る)
- 特別対談・安居昭博氏と考える、京都らしいサーキュラーエコノミーの未来とは?【京都CE特集】 - 2025年9月9日
- 「色ごと」の分別が、服のリサイクルを変える。複合繊維の循環を促進するcolourloop【京都CE特集】 - 2025年9月9日
- 最終回~知らなかった心地よさ/価値観の変容【服部雄一郎・麻子さんに聞く暮らしのアイデア】 - 2025年9月9日